トップ回答者
Exchange2007評価版のアンインストールについて

質問
-
Exchange Server 2007 の導入を検討しており、試用版を自社内でテスト環境にセットアップしたのですが、完全な削除(アンインストール)ができずに困っております。
【状況】
・サーバは、A.Hub&CAS、 B.Mailbox、 C.Edge の3台構成
・Aサーバ及びCサーバからはExchangeは完全削除できた
・Bサーバは、「Public Folder Databaseにフォルダのレプリカが残っている」旨エラーメッセージが表示され、アンインストールが進まない
・レプリカを他のサーバに移すよう促すメッセージが出るが、Exchangeを一旦すべて破棄したいので残すサーバは無い
・Exchange管理シェルより、パブリックフォルダの削除も試してみたが、「ルートフォルダは削除できない」というメッセージが出ている
・Aサーバ、Cサーバ及びドメインコントローラはWinServer2003R2Standard、BサーバはWinServer2003R2Enterprise。 Exchange2007 以外のソフトウェアは正規(製品)版
こちらの情報を拝見する限り、皆さんは完全に削除できているようで、同じところで躓いている方はいらっしゃらないようです。
「Exchange 2007 をサーバーから完全に削除する方法(http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/bb123893.aspx)」というのも読んでいますが、うまくいきません。
Exchange2007 については「そのまま潰してしまえ」ということでも一向に問題ないのですが、ドメインコントローラは実用しておりますので、そちらに残る影響を考えると極力避けたい状態です。また、今後正式に導入し稼働することを考えると、この問題はぜひなんとかしておきたいと思っています。
実際にアンインストールされた方、対策をご教授いただけると幸いです。
2007年6月18日 9:50