locked
SQLサーバでのパッチ適用について RRS feed

  • 全般的な情報交換

  • SQL2K serverを運用しているのですが、以前セキュリティパッチを適用したら、SQLを使ったサービスにアクセスしていたユーザから接続が出来なくなった、という問い合わせがありました。
    接続が出来なくなった原因は分からなかったのですが、複数のユーザで同じタイミングで発生したことと、その時間帯にちょうどセキュリティパッチの適用を行ったため、何か影響があったのかと思っているのですが・・・
    その後調べてはみたのですが、特にサービス稼動中に適用すると問題がある、という情報は見つかりませんでした。

    そのため、セキュリティパッチを適用(適用とはインストールまでの意味です)する分については、特段影響は無いという理解で正しいでしょうか?
    インストール時にかかる負荷により、サーバレスポンスが低下する事は除いてください。

    以上宜しくお願い致します。
    2010年3月12日 0:54

すべての返信

  • こんにちは、フォーラムオペレーターの三沢健二です。

    ご投稿された内容については、セキュリティパッチの内容や、環境・構成によって様々と思われますので、明確なアドバイスをいただくのは難しいかもしれません。
    (今回の問題が、セキュリティパッチの適用を行った事が原因かどうかも分からないと思いますし、、、)

    セキュリティパッチの適用に限らず、サーバーへのメンテ作業を行われる場合には、ユーザーがアクセスしない時間帯で行われる事をお勧めします。

    下記のスレッドでも同じようなやり取りが行われていましたので、ご紹介させていただきますね。

    - 関連スレッド
    SPやセキュリティパッチを適用させた後再起動するまでの間のOSの動作
    http://social.technet.microsoft.com/Forums/ja-JP/windowsserver2003ja/thread/e9dc56c9-6833-4566-a4a6-4d1dc2ddf2ca


    それでは、こちらの情報が少しでもお役にたてれば幸いです。

    ______________________________________
    マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 三沢健二

    • 編集済み 三沢健二 2010年3月16日 6:51 一部修正
    2010年3月16日 6:48