none
Hyper-Vマネージャー上で仮想ネットワーク作成時に RRS feed

  • 質問

  • Windows2008R2EnterPriseで作業を進めています。

    サーバー上にはネットワーク口が4個搭載されています。

    仮想ネットワークマネージャを利用し、そのうち1個を仮想ネットワーク(外部)に割り当てたところ、問題無く作成出来たが、2個目以降からは仮想ネットワーク(外部)に割り当てようとすると

    「セットアップスイッチエラーです。既に他の仮想ネットワークにバインドされている為、バインド出来ません」

    と表示されます。

    レジストリの

    HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\services\VMSMP\NicList

    中にそれらしい情報はありませんでした。(あるのは1個目の情報のみ)

    ※ネットワーク一覧にもそれらしいものは無い。(あるのは4つの物理ネットワークと1つの仮想ネットワーク)※HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\Class\{4D36E972-E325-11CE-BFC1-08002bE10318}の中にも無し。

    他に確認(削除)するべき項目があったら、教えてください。

    • 移動 三沢健二Moderator 2011年9月15日 5:45 適切なカテゴリと判断したため (移動元:Windows Server 2008 R2 全般)
    2011年9月7日 13:33

回答

すべての返信

  • こんにちは、フォーラムオペレーターの三沢健二です。

    以前同じようなスレッドがありましたのでご紹介させていただきます。

    - 参考情報
    仮想ネットワークが構成できません。
    http://social.technet.microsoft.com/Forums/ja-JP/hypervja/thread/abdf2e9d-f121-4f7d-943e-39d60c19c470


    それでは、こちらの情報が少しでもお役にたてれば幸いです。

    ______________________________________
    日本マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 三沢健二

    • 回答としてマーク LEONBITT 2011年9月14日 8:59
    2011年9月14日 7:01
    モデレータ
  • ありがとうございます。

    色々やってみましたところ、HPのネットワークコンフィグレーションユーティリティが原因でした。

    ネットワークコンフィグレーションユーティリティをアンインストールしたところ、問題無くバインドが出来るようになりました。

    2011年9月14日 8:59