locked
Exchange2007で外部へ送信するメッセージサイズ制限について RRS feed

  • 質問

  • Exchange2007(RTM)で外部(インターネット)にメールを送信するメッセージのサイズ制限をしたいのですが、方法として送信コネクタ(スマートホストにMTAを指定)のメッセージサイズを制限すれば良いと思い、管理シェルにて「Set-SendConnector」の「MaxMessageSize」を指定したのですが、元々10MBの設定になっており、そのサイズ制限を越えたメールを送ることができてしまいます。
    (設定後、Microsoft Exchange Transportサービスを再起動しました)
    (送信クライアントはOutlook2003です)
    設定場所は正しいでしょうか?正しい場合、どのような部分を確認すれば良いでしょうか?
    宜しくお願いいたします。

    2009年4月14日 6:29

回答

  • Exchangeの管理コンソールで

    組織の構成 - ハブトランスポート - 送信コネクタ

    こちらに今回制限する送信コネクタがあると思います。
    その送信コネクタのプロパティー - 全般タブ - 最大メッセージサイズのチェックと最大メッセージサイズの数値を確認してみてください。
    WIN1
    2009年4月14日 7:33

すべての返信

  • Exchangeの管理コンソールで

    組織の構成 - ハブトランスポート - 送信コネクタ

    こちらに今回制限する送信コネクタがあると思います。
    その送信コネクタのプロパティー - 全般タブ - 最大メッセージサイズのチェックと最大メッセージサイズの数値を確認してみてください。
    WIN1
    2009年4月14日 7:33
  • こんにちは、フォーラムオペレーターの鈴木裕子です(^O^)/

    WIN1 さん、回答ありがとうございました!

    Apr01 さん、その後いかがでしたか?引き続きのご質問がありませんでしたので、WIN1 さんの情報が参考になったのかなと思っておりますが・・・
    外部へのメッセージサイズ制限の方法は、情報を必要とされる方も多い内容だと思いますので、こちらのスレッドをぜひ参照していただけるよう、勝手ながら私のほうで[回答としてマーク]をつけさせていただきました。ただ、もし問題が未解決でいらしたり、不適当と思われた場合は、遠慮なくチェック解除してください。

    よろしければ、その後の状況などをお知らせいただけるととても嬉しいです(^-^)

    これからも、皆様の情報交換の場としてForumを活用してくださいね!
    マイクロソフト株式会社 フォーラムオペレーター 鈴木裕子
    2009年4月30日 5:43
    モデレータ