トップ回答者
Windows転送ツールによるドメインユーザーの転送について

質問
-
Windows転送ツールについて教えてください。
あるPCの入れ換え作業を行っています。PCは下記の3ユーザーが利用しています。
・administrator(ローカルユーザー)
・user-a(ローカルユーザー)
・user-a(ドメインユーザー)
Windows転送ツールを利用して、ユーザープロファイルの転送を行おうとしたところ、転送処理ができる対象がローカルユーザーのみとなってしまいました。気になったので、コントロールパネルからユーザーアカウントの確認を行ったところ、ローカルユーザーのみ表示されています。
間違いなくドメインユーザーも利用しているのですが、どうして転送対象にもユーザーアカウント情報にもドメインユーザーが表示されないのでしょうか。
ドメインユーザーに関しては移動ユーザープロファイルが設定できますが、メール環境は対象外とのことなので移動ユーザープロファイルは利用していません。
対処方法、確認点、ヒントなど何でも情報をいただければ幸いです。よろしくお願いいたします。
回答
-
「Windows転送ツール」を使用して、データを転送するには、管理者権限が必要です。
なので両者ともそのようにした方が無難ですね。
ご回答ありがとうございます。
とりあえず自己解決いたしましたので、ご連絡させていただきます。
基本的なことで申し訳なかったのですが、ドメインアカウントをWindows転送ツールと利用してデータを転送する場合、元PCでの作業も新PCの作業もドメインに参加していないと出来ないことが理解できました。
セキュリティ上の制約なのかもしれないですが、必ずドメインに参加しないと転送できないのであれば、現地にでの作業が必須となり、ネットワーク環境の異なる場所での作業は出来ないことになります。おのずと、現場環境の手薄な状態(深夜・休日)での作業となり、担当者の負荷が高くなってしますのが悲しいですね。
- 回答としてマーク 佐伯玲 2016年3月25日 2:36
すべての返信
-
「Windows転送ツール」を使用して、データを転送するには、管理者権限が必要です。
なので両者ともそのようにした方が無難ですね。
ご回答ありがとうございます。
とりあえず自己解決いたしましたので、ご連絡させていただきます。
基本的なことで申し訳なかったのですが、ドメインアカウントをWindows転送ツールと利用してデータを転送する場合、元PCでの作業も新PCの作業もドメインに参加していないと出来ないことが理解できました。
セキュリティ上の制約なのかもしれないですが、必ずドメインに参加しないと転送できないのであれば、現地にでの作業が必須となり、ネットワーク環境の異なる場所での作業は出来ないことになります。おのずと、現場環境の手薄な状態(深夜・休日)での作業となり、担当者の負荷が高くなってしますのが悲しいですね。
- 回答としてマーク 佐伯玲 2016年3月25日 2:36