相沢と申します。
初歩的なことなのですが、ブラウザについて質問があります。
以前に、ADサーバのリプレイスを行いました、
WindowsServer2003 SP2⇒WindowsServer2008 R2のADへ
ADサーバではDNS、WINSサービス等が動作しています。
ComputerBrowrサービスは無効から有効に変更してあります。
ネットワークとしてサーバセグメント、クライアントセグメントとL3スイッチで分けています。
WINSサーバは基幹システムでWINSを利用していたため動作させました。
このタイミングではマイネットワーク - ネットワーク全体からサーバ、クライアントの一覧は表示できました。
今回、基幹システムのリプレイスも完了したため、WINSサービスを停止しました。
また、クライアント側のネットワーク設定からWINSの設定も削除しました、
作業後、クライアント(WindowsXP)からファイルサーバや基幹システム等へホスト名、IPアドレスでのアクセスは
問題はありませんでした。
この時点ではマイネットワーク - ネットワーク全体の状態を確認していませんでした。
翌日、マイネットワーク - ネットワーク全体を参照するとサーバ、クライアント等が表示されていませんでした。
サーバへのアクセスはできるので業務の問題ありません。
原因はWINSサービスが停止したことが関係していると思うのですが、
正直、WINSサービスとマスタブラウザ関係性がよくわかっていません。
いろいろサイトを参照すると、複数のセグメントがある環境であってもネットワーク全体から参照ができそうなことも
記載されているのですがよく理解ができませんでした。
お手数ですが、ご教授いただけないでしょうか。