トップ回答者
Hyper-VとVirtual Serverの同時使用について

質問
-
とても初歩的な質問なのですが掲題の件についてご教示願えますでしょうか。
WindowsServer2008Enterprise(x64)をインストールしHyper-Vを利用しているのですが
そこにVirtualServer2005R2(x64)をインストールして
VirtualServerのゲストOSを起動した瞬間にいきなりシャットダウンしてしまいました。なので一度、Hyper-V側のゲストOSを全てシャットダウンし、Hyper-Vサービスも停止した状態にしてから
VirtualServer上でゲストOSを使用する事が出来たのですが、
Hyper-Vのサービスを開始した時点では何の問題もなく、
その後ゲストOSを起動すると同様にシャットダウンしてしまいました。Hyper-VとVirtualServerを同時に使用する事はそもそも不可なのでしょうか。
以上宜しくお願い致します。
回答
-
ご回答頂きまして有難う御座います。
やはり仕様上の問題なのですね。
でもVirtual Server 2005のシステム要件にはWindows2003以上といった記載でしたのでもしかして使えるのかなぁと。
今回VirtualServerを導入した経緯は、最初Hyper-V上でMSCSの検証などをしようと考えたのですが
iSCSIなどの共有ディスクが用意できなかったのでVirtualServerを利用してみようと考えた次第です。
でも理由が分かりましたので安心しました。
これを機にVirtualServerの仕様を勉強してみます。
>シャットダウンではなく、ブルースクリーンになりそうな気がしますけど...
→シャットダウンしちゃいました。。
どうも有難う御座いました。
すべての返信
-
ご回答頂きまして有難う御座います。
やはり仕様上の問題なのですね。
でもVirtual Server 2005のシステム要件にはWindows2003以上といった記載でしたのでもしかして使えるのかなぁと。
今回VirtualServerを導入した経緯は、最初Hyper-V上でMSCSの検証などをしようと考えたのですが
iSCSIなどの共有ディスクが用意できなかったのでVirtualServerを利用してみようと考えた次第です。
でも理由が分かりましたので安心しました。
これを機にVirtualServerの仕様を勉強してみます。
>シャットダウンではなく、ブルースクリーンになりそうな気がしますけど...
→シャットダウンしちゃいました。。
どうも有難う御座いました。