トップ回答者
NTP時刻同期設定について

質問
-
Windows Server2016にてドメイン参加していないサーバを同期設定しようと試みていますが、ソースが
Local CMOS Clockから変化せず困っています。
下記が行った入力内容です。
PS C:\Users\Administrator> w32tm /config /syncfromflags:manual /manualpeerlist:ntp.nict.jp /update
コマンドは正しく完了しました。PS C:\Users\Administrator> w32tm /query /status
閏インジケーター: 0 (警告なし)
階層: 1 (主参照 - 電波時計で同期)
精度: -6 (ティックごとに 15.625ms)
ルート遅延: 0.0000000s
ルート分散: 10.0000000s
参照 ID: 0x4C4F434C (ソース名: "LOCL")
最終正常同期時刻: 2020/10/16 12:58:17
ソース: Local CMOS Clock
ポーリング間隔: 6 (64s)PS C:\Users\Administrator> w32tm /resync
インターネットは参照可能なのですが、他に確認事項等あればご教授お願いします。
再同期コマンドをローカル コンピューターに送信しています
時刻データが利用できなかったため、コンピューターは同期をとり直しませんでした。
回答
-
例えばテザリングなどで直接インターネットに接続しても同様でしょうか。
パーソナルファイアウォールも一時的に無効にすることもご検討ください。
これでうまくいく場合、経路上にあるファイアウォールなどが原因の可能性があります。
例えば以下の製品例だと「TCP/UDPプロトコルで送信元/送信先ポート番号が同一のパケットを破棄する」といった機能があるようです。
https://www.buffalo.jp/s3/guide/bs-gsl/99/ja/mobile_main.html?Chapter2- 回答としてマーク WindowsServer2016初心者 2020年10月22日 10:31
-
チャブーンです。
この件ですが、Windows Timeが実際にどう動作しているのか、その詳細はWindows Timeデバッグログを採って確認するしかないです。イベントログはごく限定された内容しかわからないので、サービスがどんな内容を要求し、どういう結果になっているのか、はデバッグログをみることになります。
Windows Timeデバッグログは取得しても特段の負荷増加は発生しないので、実際に採っていくべきかと思います。詳細はしたの情報を見てみてください。
フォーラムは有償サポートとは異なる「コミュニティ」です。フォーラムでご質問頂くにあたっての注意点 をご一読のうえ、お楽しみください。
- 回答としてマーク WindowsServer2016初心者 2020年10月22日 10:34
-
(Windowsではなく社内のネットワーク)でNTPポートが遮断されている可能性が高いです。
的確にご指導いただき有難うございました。管理者側で遮断していました。
いい経験になりました。感謝
- 回答としてマーク WindowsServer2016初心者 2020年10月23日 4:22
すべての返信
-
例えばテザリングなどで直接インターネットに接続しても同様でしょうか。
パーソナルファイアウォールも一時的に無効にすることもご検討ください。
これでうまくいく場合、経路上にあるファイアウォールなどが原因の可能性があります。
例えば以下の製品例だと「TCP/UDPプロトコルで送信元/送信先ポート番号が同一のパケットを破棄する」といった機能があるようです。
https://www.buffalo.jp/s3/guide/bs-gsl/99/ja/mobile_main.html?Chapter2- 回答としてマーク WindowsServer2016初心者 2020年10月22日 10:31
-
有難うございます。
試してみます。
- 回答としてマーク WindowsServer2016初心者 2020年10月22日 10:27
- 回答としてマークされていない WindowsServer2016初心者 2020年10月22日 10:27
- 回答としてマーク WindowsServer2016初心者 2020年10月22日 10:27
- 回答としてマークされていない WindowsServer2016初心者 2020年10月22日 10:28
-
フォーラムにご投稿くださいましてありがとうございます。
この後の状況はいかがでしょうか。
同じ問題を持っている人々に役に立つために、参考になった投稿には「回答としてマーク」をご設定ください。
今後ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
FAN
Please remember to mark the replies as an answers if they help. If you have feedback for TechNet Subscriber Support, contact tnmff@microsoft.com
-
チャブーンです。
この件ですが、Windows Timeが実際にどう動作しているのか、その詳細はWindows Timeデバッグログを採って確認するしかないです。イベントログはごく限定された内容しかわからないので、サービスがどんな内容を要求し、どういう結果になっているのか、はデバッグログをみることになります。
Windows Timeデバッグログは取得しても特段の負荷増加は発生しないので、実際に採っていくべきかと思います。詳細はしたの情報を見てみてください。
フォーラムは有償サポートとは異なる「コミュニティ」です。フォーラムでご質問頂くにあたっての注意点 をご一読のうえ、お楽しみください。
- 回答としてマーク WindowsServer2016初心者 2020年10月22日 10:34
-
デバッグログが採取できたので、ネット検索して内容確認していますが、よく理解できず難航しています。
途中まではうまくいっているように思うのですが、下記のようにw a i t i n gが記録されています。
これが関係しているのでしょうか?
W 3 2 T m S e r v i c e M a i n : w a i t i n g i 1 6 . 0 0 0 s ( 6 4 . 0 0 0 s )
W 3 2 T m S e r v i c e M a i n : N e t w o r k T o p o l o g y C h a n g e
T i m e P r o v C o m m a n d ( [ N t p C l i e n t ] , T P C _ N e t T o p o C h a n g e ) c a l l e d .
W 3 2 T m S e r v i c e M a i n : N e t w o r k T o p o l o g y C h a n g e
N t p P r o v i d e r : N e t w o r k T o p o l o g y C h a n g e
T i m e P r o v C o m m a n d ( [ N t p C l i e n t ] , T P C _ N e t T o p o C h a n g e ) c a l l e d .
R e a c h a b i l i t y : r e m o v i n g p e e r t i m e . w i n d o w s . c o m , 0 x 8 ( n t p . m | 0 x 8 | 0 . 0 . 0 . 0 : 1 2 3 - > 2 0 . 4 3 . 9 4 . 1 9 9 : 1 2 3 ) . L A S T P E E R I N G R O U P !
P e e r t i m e . w i n d o w s . c o m , 0 x 8 ( n t p . m | 0 x 8 | 0 . 0 . 0 . 0 : 1 2 3 - > 2 0 . 4 3 . 9 4 . 1 9 9 : 1 2 3 ) n e v e r s y n c ' d , r e s y n c n o w !
P e e r s r e s e t : p - p : 0 a - p : 1 a - x : 0 -
チャブーンです。
この件ですが、W32timeデバッグログの読み方については、以下の資料に記載があるようです。まずは、読み合わせてみてはいかがでしょうか?
https://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1301/24/news105_2.html
ちなみに、上記のログはNTPの仕様として、発呼したが応答しないサーバーがあった場合、応答不可のサーバーとして自動的にリストから外されるようになっているためです。
で、デバッグログから「発呼したNTPパケットに対する応答がない」という場合、質問者さんの境界ネットワーク(Windowsではなく社内のネットワーク)でNTPポートが遮断されている可能性が高いです。ネットワーク管理者に確認したほうがよいかと思います
フォーラムは有償サポートとは異なる「コミュニティ」です。フォーラムでご質問頂くにあたっての注意点 をご一読のうえ、お楽しみください。
-
(Windowsではなく社内のネットワーク)でNTPポートが遮断されている可能性が高いです。
的確にご指導いただき有難うございました。管理者側で遮断していました。
いい経験になりました。感謝
- 回答としてマーク WindowsServer2016初心者 2020年10月23日 4:22