none
ドメインサーバーへ1個のアカウントで2台のパソコンから同時にログインさせないようにするには? RRS feed

  • 質問

  • はじめて投稿させていただきます。

    ドメイン参加のクライアントPCが2台あります。

    ドメインサーバーのActiveDirectoryからユーザアカウントを1つ作成しました。

    そのユーザで2台のパソコンから、同時にサーバにログインさせないためには、どのような設定を行えばよろしいでしょうか?

    どちらか1台のパソコンからログインさせたい考えであり、ユーザのサーバへの重複ログインを避けたいのが目的です。

    (サーバ)Windows Server 2008 R2 Standard
    (クライアントPC)WindowsXP Pro

    サーバの設定でいきづまってしまい、困っています。。

    もし、わかるかたがいらっしゃったら、アドバイスをよろしくお願いいたします。

    2011年11月17日 6:10

回答

  • 基本的には外部で作りこむ必要があります。MSもLimitLoginというツールを提供していました。

    http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20061011/250363/?ST=sysmanage&P=1

     

    • 回答としてマーク Mariko1099 2011年11月22日 0:31
    2011年11月17日 14:14

すべての返信

  • アカウントのプロパティ>アカウントタブのログオン先で、特定のコンピューターを登録できます。

    これなら、重複ログインは防げますが両方の端末からのログオンはできません。

    以上、参考になれば幸いです。


    MVP:Virtual Machine Blog:MCTの憂鬱 http://naonao71.wordpress.com/
    2011年11月17日 11:22
    モデレータ
  • 基本的には外部で作りこむ必要があります。MSもLimitLoginというツールを提供していました。

    http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20061011/250363/?ST=sysmanage&P=1

     

    • 回答としてマーク Mariko1099 2011年11月22日 0:31
    2011年11月17日 14:14
  • ABE NAOKI様

    参考意見、ありがとうございます。

    特定のコンピューターをログオンさせない場合、この方法を実施したいと思います。

    お返事が遅くなり、もうしわけありませんでした。

    2011年11月22日 0:29
  • たかはしもとのぶ様

    ご意見、ありがとうございます。

    webでいろいろ調べてみましたが、やはり、LimitLoginを使うのが一番の方法ですよね。

    この方法で検討させていただきます。

    お返事が遅くなり、もうしわけありませんでした。

    2011年11月22日 0:30