none
DPM2007とVirtualServer2005R2の同居について RRS feed

  • 質問

  • お世話になります。清政です。

    下記環境下においてVirtualServer2005 R2の導入をした場合、動作可能でしょうか。
    動作に必要思われるスペックやライセンスについては満たしております。

    OS 環境:Windows Server 2003R2:Standardエディション x64、SP2、ドメイン参加済み、DPM2007インストール済み

    DPM2007の仕様要件を確認したところ下記記載がございましたが、現環境ではドメインコントローラーでもなく、
    アプリケーションサーバーでも無いと認識しております。

    「DPM は、ドメインコントローラとアプリケーションサーバーのどちらとしても使用できない、唯一の目的に使用する専用のサーバー上で実行するように設計されています」

    またDPM207SP1について下記記載があったため、仮想を立てること自体には問題ないと認識しております。

    http://blogs.technet.com/b/mgmtsecjp/archive/2008/12/24/3172875.aspx
    「ファイルサーバー、Hyper-VDPM を同居して、ローカルリソースのバックアップが可能になります。」

    2012年7月12日 5:09

回答

  • フォーラム オペレーターの星 睦美です。
    こんにちは清政 さん、投稿ありがとうございます。

    今回は同様の環境を構築されている方からの回答が集まりにくいようですので、
    私のほうでも何か参考になる情報がないか調べてみました。

    システム要件は両方とも満たしていると思われます。
    Virtual Server 2005 R2 を同居した場合に参考になりそうな情報がありましたのでご紹介しますね。

    (参考情報)
    ・無償の「Virtual Server 2005 R2」は,セキュリティ設定に“要注意”:
    http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20060404/234525/

    もし確実な情報が必要な際には、よろしければMicrosoft サポート(有償)にご相談いただければと思います。


    日本マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 星 睦美

    • 回答の候補に設定 星 睦美 2012年7月24日 7:39
    • 回答としてマーク 星 睦美 2012年7月30日 2:33
    2012年7月19日 8:23