none
ドメインに参加するメンバサーバから、nslookupでドメイン名が見つかりません RRS feed

  • 質問

  • ドメインやDNSの知識が乏しく、質問させていただきます。

    以下のような環境で、ドメイン名が見つからない状態になっているのですが、
    原因となる点や改善方法を教えてもらえないでしょうか。

    ■サーバ:2台
    DC・DNSサーバ:serverA.sample.local
    メンバサーバ :serverB.sample.local

    ■現象
    serverBからnslookupコマンドで「sample.local」を参照すると、以下のように出力されます。
    ----------------------------------------
    サーバー:  serverB.sample.local
    Address:  0.0.0.0

    DNS request timed out.
        timeout was 2 seconds.
    *** serverB.sample.local が sample.local を見つけられません: No response
    from server
    ----------------------------------------

    また、WORKGROUPのサーバ(優先DNSはserverAのIPアドレスに設定)をドメインに
    参加させようとしても、「エラー: "与えられた DNS の照会に対するレコードが
    見つかりませんでした。"(エラー コード 0x0000251D DNS_INFO_NO_RECORDS)」と
    表示されてしまいます。

    serverAのDNSサーバに問題があるのではと思うのですが、いろいろと調べても
    原因も改善方法も見つからず・・・
    このあたりの設定を確認すればよい、などの調査の観点の情報でもよいので
    ご教示いただければと思っております。

    2015年7月1日 7:48

回答

  • serverBでnslookupを実行したときにserverAではなくserverB(自分自身)に聞きにいっているように見えますが。

    serverB側のネットワーク設定も確認してみてください。

    serverAでコマンドプロンプトから[dcdiag /test:dns]を実行したときの結果はどうなりますか?

    • 回答としてマーク nn_ss_2015 2015年7月2日 5:16
    2015年7月2日 1:54

すべての返信

  • serverBでnslookupを実行したときにserverAではなくserverB(自分自身)に聞きにいっているように見えますが。

    serverB側のネットワーク設定も確認してみてください。

    serverAでコマンドプロンプトから[dcdiag /test:dns]を実行したときの結果はどうなりますか?

    • 回答としてマーク nn_ss_2015 2015年7月2日 5:16
    2015年7月2日 1:54
  • ご返信ありがとうございます。

    DNS設定などを見直し、自己解決しました。

    お騒がせして申し訳ありません。

    2015年7月2日 5:15