none
Windows の ロック画面からの復帰について(復帰できない状況) RRS feed

  • 質問

  • 社内で、オンプレの Active Directory でドメイン(特に組織構造は無いです)を作り、(主として)Windows 10 でのクライアント運用をしています。

    気が付いたのは、ここ2~3日前からなのですが、次のような事象が起きています。
    ドメイン参加している Windows をスクリーンロックした時(スクリーンセーバーや、Windowsキー+L 等、諸々)、
    通常であれば「Ctrl + Alt + Del」でパスワードを入れる画面が開き、そこでパスワードを入れて、デスクトップに復帰(?)します。

    ここで「PCを外部に持っていく」事が、しばしばあります。
    その場合は、ドメインコントローラーとは(当然に)繋がらないのですが、
    直前に利用したアカウントの情報(≒パスワード)を入力して、ローカルに保存(?)されている情報により、パスワードの確認がされ、同様にデスクトップに復帰する、と理解(期待)しております。
    しかしながら、最近、ロックを Ctrl + Alt + Del で解除し、「今、サインインしているユーザー名」が表示された状態で、パスワードを入れても、ロックが解除されないのです。

    メッセージとして、以下が表示されます。

     ドメインが利用できないため、この資格情報ではサインインできません。デバイスが組織のネットワークに接続されていることを確認し、やり直してください。
     このデバイスで、別の資格情報を使用して最近ログインした場合は、その資格情報を使ってログオンすることが出来ます。


    この時、「その他のユーザー」を選択し、参加しているドメインを表示させて、「ID」と「パスワード」を入れると、(ドメインコントローラーに繋がっていないにもかかわらず)ロックは解除されます。
    これ自体は、ある種、期待する動作ではあり、本事象を回避するには足りる手順ではあるのですが、

    以前までは、前述しました通り、「ユーザー名」が表示されている状態でのパスワード入力だけで、ロックが外れた筈です。
    ※実際、社内に居て、ネットワークが有効で、ドメインコントローラーに繋がっている時は、(パスワード入力だけで)正常に解除されます。

    同様の事象が起きている、あるいは、起きる原因への対処(防止)方法について、ご存じの方は、いらっしゃいますでしょうか。
    ・期待する対処方法:上記のメッセージが表示されず「パスワードだけで」復帰させたい。

    以上、宜しくお願いいたします。

    2021年4月16日 0:25

回答

  • こんにちは
    フォーラムにご投稿くださいましてありがとうございます。

    上記の質問について、フォーラムのユーザーからの回答がつきにくいうようですので、私のほうでも情報がないか調べてみました.

    下記リンクご参考になれば嬉しいです。
    https://thegeekpage.com/we-cant-sign-you-with-this-credential-because-your-domain-isnt-available/(第三者リンク)


    Fan

    Please remember to mark the replies as an answers if they help. If you have feedback for TechNet Subscriber Support, contact tnmff@microsoft.com

    2021年4月21日 6:56
    モデレータ

すべての返信

  • こんにちは
    フォーラムにご投稿くださいましてありがとうございます。

    上記の質問について、フォーラムのユーザーからの回答がつきにくいうようですので、私のほうでも情報がないか調べてみました.

    下記リンクご参考になれば嬉しいです。
    https://thegeekpage.com/we-cant-sign-you-with-this-credential-because-your-domain-isnt-available/(第三者リンク)


    Fan

    Please remember to mark the replies as an answers if they help. If you have feedback for TechNet Subscriber Support, contact tnmff@microsoft.com

    2021年4月21日 6:56
    モデレータ
  • ご教示、ありがとうございます。
    リンク先を参考に、キャッシュ情報や設定など、確認してみます。
    2021年4月21日 8:11
  • チャブーンです。

    この件ですが、実態として仕様の可能性があります。

    初期のWindows (2000やXP)だと、デスクトップをロックした場合、キャッシュされた資格情報でロック解除ができたのですが、いつの頃からか必ず「ドメインコントローラーを確認してロック解除」に仕様に変わったのではないかと思います。

    ドメインコントローラーに最初から繋がっていない場合、最初からキャッシュされた資格情報でログオンしてますので、それが維持される限り、昔の仕様のままの動作なのかと思います。質問者さんの動作から、整合は取れていると思います。

    上記が本当にそうなのか、は、公開された情報はないようですので、MS有償サポートにおたずねいただくと、はっきりするでしょう。


    フォーラムは有償サポートとは異なる「コミュニティ」です。フォーラムでご質問頂くにあたっての注意点 をご一読のうえ、お楽しみください。

    2021年4月21日 13:52