locked
IE8で一部のSSLページが開けない事および、フリーズ後の履歴の消失について RRS feed

  • 全般的な情報交換

  • Windows7RCに搭載されているIE8で、一部のSSL(HTTPS)のページを開こうとすると、『Internet Explorer ではこのページは表示できません』という、ドメインが見つからないときに表示されるものと同じエラーメッセージが表示され、閲覧できません。
    正常に閲覧できるSSLのページもあり、どのような条件だと駄目なのかは、特定できていません。
    Windows7RC上の他のブラウザでは、正常に表示できます。

    また、フリーズでPCを強制的にシャットダウンした際に、IEの履歴が破壊されるようで、すべてのリンクが未読リンクの色で表示されます。
    履歴データとしては残っているようですが、リンクの色には反映されなくなるようです。

    いずれの現象も、現在のところ対処法を見つけられていませんが、ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教示ください。

    • 種類を変更済み 服部清次 2009年10月15日 1:52 製品版との区別化のため
    • 移動 Yubo. Zhang 2012年10月1日 12:36 (移動元:Windows 7 ソフトウェア)
    2009年6月7日 12:34

すべての返信


  • 一部自己解決しました。

    一部のSSLにアクセスできない件については、『TLS 1.1の使用』『TLS1.2の使用』にチェックが入っているのが原因でした。


    フリーズ時のIEの履歴の破損は、まだ未解決です。
    Cookieも、破損することがあるようです。


    2009年6月15日 12:40