実は、「答えてねっと for Business」のほうでこの質問を投稿させて頂いたのですが、残念ながらとくにレス付くことなく締め切ってしまいました(7日間レス付かなかったので締め切ってください、との督促を頂いたので)。
ただ、そのときに、このフォーラムの存在を知りましたので、お尋ねさせて頂く次第です。
以下、「答えてねっと for Business」に投稿したのと同じ文面になりますが、本題です。
Win2003+IISでASP.NETのWebファームを構築、運用しております。
ところで、このWebファームを構成する、複数台からなるWebサーバー間で、サイト/アプリの構成情報やコンテンツファイル類を、自動で同期する方法はありますでしょうか?
いまは、サーバーAへコンテンツをアップロードしたら、同じくサーバーBにもサーバーCにもアップロード...という手順を手作業でやっております。
IISマネージャを使った、新規Webアプリの設置についても同様で、スクリプト化して多少は作業の軽減になっているものの、そのスクリプトを各サーバーにアップロードして起動するという手順自体はサーバーごとに繰り返し行っており、非常にはかのいかない作業となっております。
コンテンツファイル類の同期は、Win2003R2から使えるというDFSを使えばうまくいきそうだと思いましたが、IISのメタデータを同期するにはDFSだけでは歯が立たないのではと思っております。
Webファームを運営している方々はどのように効率よく作業されていらっしゃるのか、ご教示頂ければ幸いです。
追記
必要とあらば、Win2008+IIS7 へのアップグレードも厭いません。