トップ回答者
ローカルユーザーのパスワードについて

質問
-
おせわになります。
Windows Server 2008 R2のローカルユーザーのパスワードについて質問です。
過去からの運用上、パスワードなしのログインを有効にしなくてはいけないのですが、
現在、パスワードなしではログインが出来ません。ユーザーは、コマンドで net user [] /add を使用し、パスワードなしのユーザーを作りました。
該当のサーバーは、ドメインに所属(ドメインサーバーはWindows Server 2003)
グループセキュリティポリシーは、“アカウントポリシー”⇒“パスワードポリシー”の
パスワードの長さは0文字以上になっていて、
ローカルセキュリティポリシーを見ても、ドメインサーバーで設定されているため変更できません。ローカルユーザーはグループのポリシーを適用しないのでしょうか?
- 移動 Robin_Ren 2012年10月2日 21:26 merge forum (移動元:Windows Server 2008 R2 全般)
回答
-
ログインと言われているのが、リモートからの共有フォルダへのアクセス時のことであれば、以下のポリシーを設定する必要があります(そのサーバーに適用されるポリシーであれば、ローカルポリシーでもグループポリシーでも可)。
[コンピュータの構成][Windowsの設定][セキュリティの設定][ローカルポリシー][セキュリティオプション]の[アカウント:ローカルアカウントの空のパスワードの使用をコンソールログオンのみに制限する]を「無効」にする。
上記ポリシーを無効にしないと、空のパスワードはコンソールにログオンする場合にしか許可されず、ネットワークからのアクセスにはパスワードが必要という設定になっています。
そうではない場合には、どのような手順でログインしようとしたときに、どのようなメッセージが表示されるかを補足いただくといいと思います。- 回答としてマーク Norihiro_As 2010年7月28日 11:08
すべての返信
-
ログインと言われているのが、リモートからの共有フォルダへのアクセス時のことであれば、以下のポリシーを設定する必要があります(そのサーバーに適用されるポリシーであれば、ローカルポリシーでもグループポリシーでも可)。
[コンピュータの構成][Windowsの設定][セキュリティの設定][ローカルポリシー][セキュリティオプション]の[アカウント:ローカルアカウントの空のパスワードの使用をコンソールログオンのみに制限する]を「無効」にする。
上記ポリシーを無効にしないと、空のパスワードはコンソールにログオンする場合にしか許可されず、ネットワークからのアクセスにはパスワードが必要という設定になっています。
そうではない場合には、どのような手順でログインしようとしたときに、どのようなメッセージが表示されるかを補足いただくといいと思います。- 回答としてマーク Norihiro_As 2010年7月28日 11:08