none
ドメイン操作でユーザーが使用中に、所属するOUを移動した場合の影響を知りたいです。 RRS feed

  • 質問

  • すでに運用を開始しているユーザを移動させ、別のOUに配置したいです。

    実際の操作方法は、ActiveDirectoryユーザとコンピュータ画面で作成したOUの下に配置しているユーザを別のOUに移動させます。

    2つのOUの設定に差異はありません。

    対象のユーザが使用中の場合、ログアウトするなどの影響はあるか教えて欲しいです。


    2020年8月24日 6:56

回答

  • 各OUに対して、それぞれ異なるGPOをリンクしている場合はユーザーオブジェクトを移動するタイミングを考慮する必要があるかと思いますが、同じであればいつ移動しても大丈夫かと思います。対象のユーザーが使用中の場合でもログアウトされるようなこともありません。

    2020年8月24日 7:03
  • チャブーンです。

    この件ですが、たしかにOU内からのユーザー移動は、ログオンやサーバー使用には影響もなく、グループポリシーも「再度適用タイミング」時に適用状況が変わる、というところで、変わったとしても再ログオン時に反映されるモノも多いと思います。

    ただ、自作のスクリプトがあるような場合、ユーザー検索で対象OUからユーザーを探すモノがある場合、当然そこからはこぼれることになりますので、注意が必要です。こぼれて問題ないモノなら、気にしなくていいと思いますが。


    フォーラムは有償サポートとは異なる「コミュニティ」です。フォーラムでご質問頂くにあたっての注意点 をご一読のうえ、お楽しみください。

    2020年8月25日 18:40
    モデレータ

すべての返信

  • 各OUに対して、それぞれ異なるGPOをリンクしている場合はユーザーオブジェクトを移動するタイミングを考慮する必要があるかと思いますが、同じであればいつ移動しても大丈夫かと思います。対象のユーザーが使用中の場合でもログアウトされるようなこともありません。

    2020年8月24日 7:03
  • チャブーンです。

    この件ですが、たしかにOU内からのユーザー移動は、ログオンやサーバー使用には影響もなく、グループポリシーも「再度適用タイミング」時に適用状況が変わる、というところで、変わったとしても再ログオン時に反映されるモノも多いと思います。

    ただ、自作のスクリプトがあるような場合、ユーザー検索で対象OUからユーザーを探すモノがある場合、当然そこからはこぼれることになりますので、注意が必要です。こぼれて問題ないモノなら、気にしなくていいと思いますが。


    フォーラムは有償サポートとは異なる「コミュニティ」です。フォーラムでご質問頂くにあたっての注意点 をご一読のうえ、お楽しみください。

    2020年8月25日 18:40
    モデレータ
  • フォーラムにご投稿くださいましてありがとうございます。

    この後の状況はいかがでしょうか。

    同じ問題を持っている人々に役に立つために参考になった投稿には「回答としてマーク」をご設定ください

    ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください

     

    Fan


    Please remember to mark the replies as an answers if they help. If you have feedback for TechNet Subscriber Support, contact tnmff@microsoft.com

    2020年8月31日 5:34
    モデレータ