Windows 10 Pro上のHyper-VでUbuntu 18.04を利用していましたが、先日からキーボードがJISになってしまいました(Windows 10 Proホスト側はUSキーボードなのに)。
Ubuntu 18.04のOSイメージは、Hyper-Vクイック作成で作ったもので、ログイン時にxrdpのダイアログが出てきます。
なお、このxrdpのダイアログにおけるキーボードは、以前よりJISでした。
ログインして、Ubuntuに入るとキーボードは、先週まではUSキーボードが使えていましたが、現在はどうしてもJISキーボードになります。
sudo dpkg-reconfigure keyboard-configuration
しても変更できません。
ubuntu側でapt updateしたことが原因だろうか? と思っていましたが、
Windows 10 Proを2台利用していて、それぞれでHyper-VでUbuntu 18.04を動かしているのですが、
そのうちのapt updateをかけていないマシンでも同じ症状が発生しましたので、
最近のWindows Updateの影響ではないかと思っています。
どのように対処すべきでしょうか。