質問者
VisualStudio2008でのイベントレシーバのデバッグ

質問
-
SharePoint2007を使用して、まだ日が浅く試行錯誤中の為、的外れな質問などをしてしまうかもしれませんが、何卒よろしくお願い申し上げます。
<環境>
・WindowsServer2008
・SharePoint2007
・SharePointDesigner2007
・VisualStudio2008
現在、Document Libraryのイベントレシーバを用いて開発をしようとしているのですが、
SharePoint2007にて作成したDocumentLibraryが指定できません。
・VisualStudio2008より、「空のプロジェクト」を作成する。
・作成されたプロジェクトより、「追加」-「新しい項目」をクリックし、「イベントレシーバ」を追加します。
・「ItemEventReceiver.cs」ファイルの「ItemAdded」メソッドのコメントを外し、ロジックを適当に追加する。
・ビルドを行い、F5を押下。
・エラーが出ないことを確認し、ブラウザよりログインし新規ページを追加。
・作成したDocumentLibraryが表示されない。
このようになってしまいます。
何か手順に誤りがあるのでしょうか?
お手数ですが、ご教授お願い申し上げます。2010年11月10日 1:29
すべての返信
-
文章を読むと出来ていそうに見えますが、、、
VSeWSS 1.3を使っているのですよね?
デバッグからW3WP.exeプロセス(IIS)にアタッチしてデバッグ出来ないですか?
あと、開発した機能の有効化も出来ているのですよね?
> ・作成したDocumentLibraryが表示されない。
これは、手作業で作成したライブラリが表示されない?と言う事?
イベントレシーバーとは関係ないような、、、
Blog:http://blog.sharepointissue.com HP:http://www.piecepoint.jp/- 編集済み yama chan 2010年11月12日 21:20
2010年11月11日 18:00 -
yama chanさん。
ご返答有難う御座います。
再度読み直したところ、確かに関係ない内容になってしまいました。
申し訳ありません。
>VSeWSS 1.3を使っているのですよね?
VSeWSS v1.2を使用しています。
>あと、開発した機能の有効化も出来ているのですよね?
有効化は出来ています。
>> ・作成したDocumentLibraryが表示されない。
>これは、手作業で作成したライブラリが表示されない?と言う事?
はい、そう言うことです。
とりあえず、このDocumentLibraryにて表示されない事について
アドバイスを頂ければ幸いです。2010年11月12日 10:19 -
ページの左に表示されているメニューに出てこないと言う事
であれば、左メニューの一番上「全てのサイトコンテンツの表示」をクリックして表示される画面に出てこないでしょうか?
表示されていれば、該当のライブラリを開き、メニューの「設定」→「ドキュメントライブラリの設定」をクリックして「全般設定」タブの「タイトル、説明、ナビゲーション」をクリックし、「ナビゲーション」=はいと設定すれば表示されます。SharePoint Designer 2007で非表示設定にされているのであれば、
SharePoint Designer 2007でサイトを開いて、該当のライブラリを右クリックし、プロパティ、、「設定」タブの「ブラウザに表示しない」のチェックを外せばブラウザに表示されます。ブラウザに表示出来たら、デバッグ機能でIISセッションに接続して、ライブライにファイルを登録すれば、VisualStudioでステップ実行などが可能です。ブレークポイントを設定した個所からステップ実行すれば動作していう動きが確認できると思います。
Blog:http://blog.sharepointissue.com HP:http://www.piecepoint.jp/2010年11月12日 21:37 -
yama chanさん。
ご返答頂き、有難う御座います。
スミマセンが、一度質問内容を再度まとめてみました。下記の手順で、イベントレシーバを作成したDocumentLibraryを用いて、SharePoint上に作成する手順は間違いないでしょうか?
一応、ネット検索を行い、手順を確認したつもりなのですが・・・。申し訳ありませんが、ご助言頂ければ幸いです。
<環境>
・WindowsServer2008
・SharePoint2007
・SharePointDesigner2007
・VisualStudio2008現在、Document Libraryのイベントレシーバを用いて開発をしようとしています。
VisualStudio2008+VSeWSS V1.2にて作成した、イベントレシーバ処理を組み込んだDocumentLibraryを、SharePoint2007にて「作成」にて「ライブラリ」の一覧に表示されません。作成は、以下の手順で問題ないでしょうか?
1.VisualStudio2008より、「空のプロジェクト」を作成する。
2.作成されたプロジェクトより、「追加」-「新しい項目」をクリックし、「イベントレシーバ」を追加します。
3.「ItemEventReceiver.cs」ファイルの「ItemAdded」メソッドのコメントを外し、ロジックを適当に追加する。
4.ビルドを行い、F5を押下。
5.エラーが出ないことを確認する。
6.ブラウザよりSharePointサーバーに管理者にてログインする。
7.ドキュメントセンターをクリックする。
8.画面右上の「サイトの操作」より、「作成」を選択する。
9.作成画面の「ライブラリ」に、1~5で作成したDocumentLibraryが表示されていない。
※本来は、ここで1~5にて作成したDocumentLibraryが表示されると思っています。以後、9にて選択ができれば、VisualStudio2008にてデバッグが行えると思っています。
何度も、質問して申し訳ありませんが、何卒宜しくお願い致します。2010年11月14日 14:20 -
作成は、以下の手順で問題ないでしょうか?
1.VisualStudio2008より、「空のプロジェクト」を作成する。
2.作成されたプロジェクトより、「追加」-「新しい項目」をクリックし、「イベントレシーバ」を追加します。
→イベントレシーバーを仕込むリストテンプレートを選択3.「ItemEventReceiver.cs」ファイルの「ItemAdded」メソッドのコメントを外し、ロジックを適当に追加する。
4.ビルドを行い、F5を押下。
5.エラーが出ないことを確認する。
→配置処理を実施(又はWSPファイルをインストール)
6.ブラウザよりSharePointサーバーに管理者にてログインする。
7.ドキュメントセンターをクリックする。
8.画面右上の「サイトの操作」より、「作成」を選択する。
→ライブラリの名称を選択して作成(手動でWSPをインストールした場合は、「サイトの機能」で作成した機能を有効化する)
9.作成画面の「ライブラリ」に、1~5で作成したDocumentLibraryが表示されていない。
※本来は、ここで1~5にて作成したDocumentLibraryが表示されると思っています。
→サイドリンクメニュの「すべてのコンテンツ」からライブラリ一覧を確認する?ライブラリが作成できるか出来ないかと、イベントレシーバーを設定できるかは次元が違う様に思います。機能を有効化していないサイトでもライブラリを作成できない?のであれば、環境の問題か、根本的に手順を間違えていると思います。
根本的に手順を間違えているのであれば、適切なトレーニングを受講するか、実績のあるベンダーに依頼しなければ難しいと思います。
Blog:http://blog.sharepointissue.com HP:http://www.piecepoint.jp/2010年11月15日 15:45