locked
パスワード変更にて証明書利用不可 RRS feed

  • 質問

  • Windows Vistaにて電子証明書を取得後、取得した時のVistraユーザアカウントのパスワードを変更したら、証明書による認証が行えなくなりました。
    イベントビューアを見ると以下のエラーが発生しているようです。
    「SSLクライアント資格情報の秘密キーにアクセスしようとして致命的なエラーが発生しました。暗号化モジュールがら返されたエラーは"0x8009030d"」

    証明書の秘密キーが復号できなかったと言う意味ではないかと想像しますが、正しいでしょうか?
    また、エラーコード:「0x8009030d」の意味をご存知の方、ご教授をお願いします。

    2009年7月10日 2:37

回答

すべての返信

  • > Windows Vistaにて電子証明書を取得後

    どこから発行されている証明書でしょうか?

    とりあえず、 パスワードを一旦戻されてはいかがでしょうか。

    下記の文書を参照してみてください。

    パスワードの変更後または移動プロファイルの使用時に証明書機能にアクセスできない
    http://support.microsoft.com/kb/331333/ja

    App-V セキュリティ運用ガイド
    (証明書のアクセス許可に関する問題のトラブルシューティングの項目を参照)
    http://download.microsoft.com/download/2/f/9/2f91f2b2-8cad-4ac4-9290-12e6d080f86b/AppV_Secuirty_Operations_Guide.docx

     

    • 回答としてマーク 三沢健二 2009年7月23日 2:46
    2009年7月11日 7:02
  •  

    こんにちは、フォーラムオペレーターの三沢健二です。

     

    JR K Yoshikawa さん、回答ありがとうございました。

     

    α さん、その後のご状況はいかがでしょうか?

    JR K Yoshikawa さんもコメントされていましたが、パスワードを変更した場合に、以前使用していた証明書にアクセスできなくなる場合があるようですね。

     

    あとは Vista をご利用なので、よろしければ UAC を無効にしてどうなるか試されてみてはいかがでしょうか?

    Vista でアクセス拒否の問題が発生した場合は、UAC が影響している場合がありますので、、、)

     

    - 参考資料

    Windows Vistaのユーザー・アカウント制御(UAC)を一時的に無効にする

    http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/859disuac/disuac.html

     

     

    まだ現象が解決されていないかもしれませんが、同様の情報を探している方には JR K Yoshikawa さんの回答が参考になるのではと思い、ひとまず私の方で [回答としてマーク] のチェックを付けさせていただきました。

    もし α さんの問題がまだ解決していない場合は、お気軽に回答チェックを外して質問を継続してくださいね。

    その際には、お試しになった方法や、何か気付かれた事があれば、教えていただけると助かります。

     

     

    それでは、また何かありましたら、ぜひ TechNet フォーラムをご利用ください!

     

     

    ______________________________________

    マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 三沢健二

    2009年7月23日 2:49