locked
Netout 接続はピアによってリセットされました RRS feed

  • 質問

  • 教えてください。

    原因が分からなく困っています。

    最近になってFTPでファイルをアップロードしようとすると

    ”Netout 接続はピアによってリセットされました”というメッセージが表示されて接続が遮断されてしまいます。

    送信先にputするファイルのサイズが送信元よりも小さくなってしまいます。

    タスクからバッチファイルでftpコマンドを動かしputしています。

    コマンドプロンプトからftpコマンドでputしたらやはり”Netout 接続はピアによってリセットされました”というメッセージが表示されました。

    FFTPというツールを使ってアップしようとしても問題ありません。

    ネットワークのトラフィックが重かったり、ファイルサイズが大きいと発生するのでしょうか?

    因みに送信元の環境と送信先の環境は以下の通りです。

    送信元:WindowsServer2003 Standard Edition SP2

    WindowsファイアーウォールはC:\WINDOWS\system32\ftp.exeだけ例外に入れて許可してます。

    送信先:WindowsServer2003 R2 Standard Edition SP2

    Windowsファイアーウォールを無効にしています。

    もし考えられる原因がおわかりになる方がいらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか?

    よろしくお願い致します。


    2013年4月23日 2:18

回答

  • XP と同じ問題を抱えているとすれば、送信側のファイアウォールを無効にする事で回避できるかもしれません。

    alg.exe (アプリケーション層 ゲートウェイ サービス)が FTP ポートとして 1025 より低い TCP ポートを認識しないのが原因。

    Windows XP で FTP クライアントを使用すると、エラー メッセージ:「無効なポート コマンドの 500」 http://support.microsoft.com/kb/911162/ja

    • 回答としてマーク 佐伯玲 2013年5月1日 5:51
    2013年4月23日 2:58
  • ファイアウォーを外せば問題ないのかは、ご自身で調査して頂くしかありません。

    また、 FFFTP で自動的に処理させることが可能なようです。

    FFFTPの自動化(複数設定へ自動アップロード): 大岡山で働くホームページ制作会社アズーロの社長ブログ http://blog.livedoor.jp/azzurro_co_jp/archives/4084526.html

    • 回答の候補に設定 佐伯玲 2013年4月26日 4:43
    • 回答としてマーク 佐伯玲 2013年5月1日 5:51
    2013年4月23日 6:31

すべての返信

  • XP と同じ問題を抱えているとすれば、送信側のファイアウォールを無効にする事で回避できるかもしれません。

    alg.exe (アプリケーション層 ゲートウェイ サービス)が FTP ポートとして 1025 より低い TCP ポートを認識しないのが原因。

    Windows XP で FTP クライアントを使用すると、エラー メッセージ:「無効なポート コマンドの 500」 http://support.microsoft.com/kb/911162/ja

    • 回答としてマーク 佐伯玲 2013年5月1日 5:51
    2013年4月23日 2:58
  • 早速ありがとうございます。

    できれば送信側はサーバとしてのマシンなので、できるだけ閉じておきたいのですが。

    1025以下を例外にして開放すれば良いのでしょうか?

    もしアドバイスがあればご教示いただけないでしょうか。

    2013年4月23日 6:09
  • ファイアウォーを外せば問題ないのかは、ご自身で調査して頂くしかありません。

    また、 FFFTP で自動的に処理させることが可能なようです。

    FFFTPの自動化(複数設定へ自動アップロード): 大岡山で働くホームページ制作会社アズーロの社長ブログ http://blog.livedoor.jp/azzurro_co_jp/archives/4084526.html

    • 回答の候補に設定 佐伯玲 2013年4月26日 4:43
    • 回答としてマーク 佐伯玲 2013年5月1日 5:51
    2013年4月23日 6:31
  • こんにちは、ymoshimoshi さん
    フォーラムオペレータの佐伯 玲 です。

    藤森幸治 さんからのその後の情報はご確認いただけましたでしょうか?
    ご参考になる情報ではないかと思いましたので勝手ながら私のほうで「回答としてマーク」とさせて頂きました。

    ご確認された際にはその経緯等その後の情報をご返信いただけますと今後同じような問題を抱えた方等がこちらのスレッドを拝見した際に有益な情報となり得るのではないかと思います。

    宜しくお願いいたします。
    __________________________
    日本マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレータ 佐伯 玲
    2013年5月1日 5:51