トップ回答者
SPImportで更新日付が書き変わってしまう。

質問
-
MOSS2007上のドキュメントが多くなってきたので、ドキュメントライブラリのデータをエクスポート、インポートするようなプログラムを作っています。
参考にしたのはhttp://archive.sharepoint.orivers.jp/blogs/orivers/archive/2007/03/19/spexport.aspxなどの記事です。
基本的には、ここに書いてあるコードでプログラムができたのですが、importしてみると、更新日付が維持されていないことに気がつきました。Doclib内には、フォルダが作成してあり、複数ファイルが存在しているのですが、どうも、最初のファイルだけが、2008年3月21日のように、オリジナルの更新日付が維持されており、それ以外のファイルは、2010年8月10日のようなインポート時の日付になっています。
時刻まで見てみると、エクスポートした時刻ともインポートした時刻とも違う微妙な感じの時間なので、これもなんだか意味不明な感じです。
ちなみに、importのプログラムは、
SPImportSettings settings = new SPImportSettings();
settings.BaseFileName = "hoge.bak";
settings.FileLocation = @"C:\backup";
settings.IgnoreWebParts = false;
settings.IncludeSecurity = SPIncludeSecurity.All;
settings.SiteUrl = "http://hoge.com/";
settings.UpdateVersions = SPUpdateVersions.Append;
settings.UserInfoDateTime = SPImportUserInfoDateTimeOption.ImportAll;
settings.CommandLineVerbose = true;
settings.WebUrl = "http://hoge.com/";
SPImport import = new SPImport(settings);
import.Run();
という感じで
settings.UserInfoDateTime = SPImportUserInfoDateTimeOption.ImportAll;
が有効なので更新日付とかは維持されると思っています。
どなたか同じ現象にあっている人いないでしょうか?
回答
-
3DLERX さん、こんにちは
フォーラム オペレーターの星 睦美です。3DLERX さんの質問に参考になりそうな情報がありましたので、ご紹介します。
コードに関連した質問はSharePoint- インストールと設定、管理 では情報が集まりにくいかも知れません。
よろしければ以下の内容を参考にしていただいて、 SharePoint- 開発とプログラミングへの投稿いただければと思います。・サブサイト単位でのExport-Importをstsadmではなくクラスライブラリから行う際に:
回答の中でリンクしているTechNet ブログ(英語)で
SPImportSettingsのRetainObjectIdentityプロパティ でGUIDの値を保持するかどうかでインポートを2種類に分けて説明しています。
オブジェクトが書き換えられるかどうかにGUIDの値がキーになっていると思うのですが、その点の3DLERX さんの情報が分からないので外していたらすみません。。。
GUIDとインポートに関するMSDN ライブラリをご紹介します。
・コンテンツ移行 : コンテンツのインポート:
こちらの情報が 3DLERX さんに何か手がかりとなれば幸いです。
__________________________________________________
マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 星 睦美- 回答としてマーク 服部清次 2010年8月18日 5:34
すべての返信
-
3DLERX さん、こんにちは
フォーラム オペレーターの星 睦美です。3DLERX さんの質問に参考になりそうな情報がありましたので、ご紹介します。
コードに関連した質問はSharePoint- インストールと設定、管理 では情報が集まりにくいかも知れません。
よろしければ以下の内容を参考にしていただいて、 SharePoint- 開発とプログラミングへの投稿いただければと思います。・サブサイト単位でのExport-Importをstsadmではなくクラスライブラリから行う際に:
回答の中でリンクしているTechNet ブログ(英語)で
SPImportSettingsのRetainObjectIdentityプロパティ でGUIDの値を保持するかどうかでインポートを2種類に分けて説明しています。
オブジェクトが書き換えられるかどうかにGUIDの値がキーになっていると思うのですが、その点の3DLERX さんの情報が分からないので外していたらすみません。。。
GUIDとインポートに関するMSDN ライブラリをご紹介します。
・コンテンツ移行 : コンテンツのインポート:
こちらの情報が 3DLERX さんに何か手がかりとなれば幸いです。
__________________________________________________
マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 星 睦美- 回答としてマーク 服部清次 2010年8月18日 5:34
-
3DLERX さん、
こんにちは。
フォーラム オペレーターの服部 清次です。ご返信ありがとうございます。
同じご質問を 「SharePoint - 開発とプログラミング」 フォーラムに投稿されたようですので、
こちらのスレッドを閲覧されている方々のためにもリンクを貼っておきますね。
http://social.technet.microsoft.com/Forums/ja-JP/sharepointdevelopja/thread/08b1101a-826f-4107-abdc-d8a03d40be4f今後とも、MSDN/TechNet フォーラムをよろしくお願いします。
それでは、また。
__________________________________________________
マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 服部 清次