トップ回答者
EXCHANGEの累積的な更新プログラムのバージョンのアップデート

質問
-
EXCHANGEの累積的な更新プログラムのバージョンを実施する必要があり、
「15.0.775.38 (CU3)」から「15.0.1395.4(CU21)」に実施を予定しております。
2点確認したいのですが、
CU21にアップグレード後は、CU3に切り戻せないとある為、
事前にアップグレードについてのリスクを確認したいと考えておりますが、
事前に確認しておくべきポイントがまとまった資料やサイトがございましたら、
ご教示頂きたいと存じます。
参照したサイト:
https://docs.microsoft.com/ja-jp/exchange/plan-and-deploy/install-cumulative-updates?view=exchserver-2019切り戻しの方法として、サーバ自体のバックアップを取得しておき、
動作確認後にNGの場合はサーバ事切り戻す方法を考えております。
その場合、作業中のメール受信は予め行わないようにするなどの対策が必要になるかと思いますが、
そのような実績のある作業がありましたら、ご教示頂きたいと存じます。
回答
すべての返信
-
Technet フォーラムから引用します。基本的に CU 適用時は切り戻しを行わないことのほうが一般的だと思います。
(切り戻しを行うことのリスクのほうが高い)、バックアップといってもどのようなバックアップを想定していますか?
想定しているバックアップ方法で戻ることの確認は事前に検証が必要かと思います。