下記のイベントログが、月に2件程度発生しているため、調査している次第です。
ID:1014 Warning Microsoft-Windows-DNS-Client 「名前 XXX.com の名前解決は、構成されたどの DNS サーバーからも応答がなく、タイムアウトしました。」
Webサーバと、DBサーバで発生しており、ネットワーク接続状況はDMZとLANで、NICが計2枚付いています。
DMZにグローバルIP、LANにローカルIPを振っています。
「xxx.com の名前解決・・・」ですが、複数のDNSで起こっており、マイクロソフトや、
導入しているアンチウイルスソフト関係のDNSで発生している場合が多いようです。
該当端末で使用しているDNSサーバは、インターネットプロバイダから提供されているDNSサーバを使用しています。
自分で調べてみて、下記サイトを参考にし、IPv6を無効にしてみたのですが、解消しませんでした。
http://crazy-man.cocolog-nifty.com/blog/2010/02/dns-clientid101.html
マイクロソフトのサイトを調べてみても、有力な情報はありませんでした。
このイベントログID:1014について、内容の意味や、解消方法、
無視しても問題ないかどうかが、わかりましたら教えてください。