locked
特定のメールアドレスだけ外部に送信 RRS feed

  • 質問

  • よろしくお願いします。

    特定のメールアドレスだけを外部メールアカウントに対して送信したいと思っています。

    Exchange2007には下記をインストールしています。
    ・メールボックス
    ・クライアントアクセス
    ・ハブトランスポート

    【社内ドメイン】
    @hoge.local

    【社外ドメイン】
    @hoge.co.jp

    ハブトランスポートの承認済みドメインに【社外ドメイン】【社内ドメイン】を登録しています。


    社内から user@hoge.co.jp へメール送信した場合、 user@hoge.local に受信されます。
    メールボックスに登録していないアカウントに対して送信を行うと、メール送信に失敗します。

    例)
                user1  user2
      user3  user4
    メールボックス
         ○    ×    ○   ×
    社外メールアカウント  ○    ○    ×   ×

    この場合
    ・user1、user3 社内からのメール届く。
    ・user2、user4 社内からのメール届かない。

    ・user1、user2 社外からのメール届く
    ・user3、user4 社外からのメール届かない。

    今回の要望は user2 に対しての社内からのメールを届くようにしたい。

    現状 user2@hoge.co.jp → Exchange → user2@hoge.local
    要望 user2@hoge.co.jp → Exchange → user2@hoge.co.jp


    ただし、 user1 に関しては現状のままとしたい。
    user1@hoge.co.jp → Exchange → user1@hoge.local

    トランスポートルールを触ってみましたが、宛先がユーザ指定する必要があるため
    今回の要望に沿うような動きを得られませんでした。

    何か他に解決策があれば、ご指摘いただければ幸いです。
    どうぞよろしくお願いいたします。

    以上です。
    2008年11月19日 8:01

回答

  • 尾崎 さん、こんにちは。
    フォーラムオペレーターの鈴木裕子です

     

    Exchangeのメールボックスはなく、社外メールアカウントのあるuser2さんに対して、社内からのメールが届くようにしたいということですが、こちらの技術情報が参考にならないでしょうか。

     

    共有アドレス スペースに対してメッセージをルーティングするように Exchange 2007 を構成する方法
    http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/bb676395.aspx

     

    複数の異なる電子メール システム間で同じ SMTPアドレス スペースを共有して、Exchange内に該当する受信者が見つからない場合は送信コネクタにルーティングする方法、ということなのでご希望に近いのではないかと思いました。
    承認済みドメインの作成はできているとのことなので、あとは送信コネクタの作成を行っていただければ、ご希望のような運用ができるのかなと思ったのですが。。。実際試してはいないので(ごめんなさい)、ぜひご一読いただければと思います。

     

    ご参考となれば幸いです!

    2008年11月26日 10:06
    モデレータ

すべての返信

  • 尾崎 さん、こんにちは。
    フォーラムオペレーターの鈴木裕子です

     

    Exchangeのメールボックスはなく、社外メールアカウントのあるuser2さんに対して、社内からのメールが届くようにしたいということですが、こちらの技術情報が参考にならないでしょうか。

     

    共有アドレス スペースに対してメッセージをルーティングするように Exchange 2007 を構成する方法
    http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/bb676395.aspx

     

    複数の異なる電子メール システム間で同じ SMTPアドレス スペースを共有して、Exchange内に該当する受信者が見つからない場合は送信コネクタにルーティングする方法、ということなのでご希望に近いのではないかと思いました。
    承認済みドメインの作成はできているとのことなので、あとは送信コネクタの作成を行っていただければ、ご希望のような運用ができるのかなと思ったのですが。。。実際試してはいないので(ごめんなさい)、ぜひご一読いただければと思います。

     

    ご参考となれば幸いです!

    2008年11月26日 10:06
    モデレータ
  • こんにちは、フォーラムオペレータ大久保です。

     

    尾崎 さん、その後いかがでしょうか?

    鈴木が提案しました方法についてご検討いただけましたでしょうか。

     

    ひとつの方法となると思いますので、鈴木の投稿に「回答済み」チェックをつけさせていただきました。

    もし別の方法をとられた ということでしたら、詳細を教えていただけると他の方の参考になると思いますので、ぜひよろしくお願いします!

     

    それでは

     

    2008年12月16日 1:49