トップ回答者
Hyper-V リモートデスクトップWEB アクセスがインターネットからできません

質問
-
Hyper-V リモートデスクトップWEB アクセスでもがいています
WindowsServerには初めて挑戦している初心者です。
仮想マシンのデスクトップが、LAN(ドメイン)の中では、他のマシンから見えるのですが、インターネット経由では接続できなくて困りはて、初めて質問させていただきます。
構成は
一台のサーバーに Winserver2008R2 enterprize
Hyper-V (管理OS +ゲスト仮想マシンを4台 OSは全て同じ2008R2)
リモートデスクトップ(コア、WEBアクセスなどリモートFX以外全て)
(RDCalはとりあえずUser数モードで 1--- 5本あったのですがアンインストールを繰り返しているうちに使えなくなっていて、とうとう一本になってしまいました(涙))
ADDS
ADCS証明書取得用)
Dns
IIS
を役割インストールしました
外部からは BBルーター経由でサーバーに接続
WAN側もLAN側も固定IPです
状況は、
今までは、インターネット経由で 4台の仮想マシン(ゲストOS)にそれぞれ外部PCからRDP接続でデスクトップ使用ができています。4台のクライアントOSに50001~50004までのポートを割付け、サーバーのルーティングとリモートアクセスのポートマッピングでそれぞれの3389番へマッピングしています。
クライアント企業の中で、この特別なポート番号はいやだということでしたのでやむを得ず、リモートデスクトップWEBAccessに取り組みました。
かなりもがいてやっと、インターネットからリモートデスクトップWEBAccessのログイン画面まではたどり着いたのですが、ログインしてもリモートデスクトップのところで、いったん警告が出た後、「リモートデスクトップはコンピュータを検出できません]のメッセージでそれ以上進めません。
サーバーの中の管理OSやゲストOSの中のブラウザから実行すると他のマシンのデスクトップはちゃんと表示されますのでログイン名、パスワード、資格などは大丈夫と思っているのですが。
一ヶ月くらいもがいているのですがどうにも進展できません。
インターネット接続の場合、どのようなところを抑えておけばよいのかお教えいただきたくお願いいたします。
山口 航平
- 移動 Robin_Ren 2012年10月3日 22:58 merge forum (移動元:Windows Server 2008 R2 全般)
回答
-
詳しい状況がよく分からないので、確かではありませんが・・・
既に回答があるように、RD WEBでブラウザから接続しても実際のリモートデスクトップの通信はRDP(標準3389/TCP)で行われたと思います。
RD ゲートウェイを構成した場合には、クライアントとRD ゲートウェイ間はSSLで通信し、
RD ゲートウェイとRD セッションホスト間がRDPで通信するようになりますので、外部からはRD ゲートウェイサーバーへのSSL通信のみ許可すればアクセスが可能になります。
(RD ゲートウェイで目的のサーバーの名前解決くらいは出来る必要があると思いますが)。
確認済みかもしれませんが、以下のサイトなどが参考になるかもしれません。[参考]
Windows Server 2008ターミナル・サービス・ゲートウェイ実践構築入門(前編)
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/operation/tsgw01/tsgw01_01.html -
こんにちは。
フォーラム オペレーターの田中夢です。
HomeCloset さん、OMEGAT さん
いつも参考になるアドバイスをありがとうございます。
asict さん
その後の経過についてご連絡をいただきありがとうございます。
下記のスレッドに新しく投稿していただき、解決しているようですので、こちらのご質問につきましては勝手ながら私の方で [回答としてマーク] とさせていただき、クローズとさせていただきますね。
WinServer2008R2 リモートデスクトップ に RDゲートウエイ経由で接続できない
http://social.technet.microsoft.com/Forums/ja-JP/windowsserver2008r2ja/thread/c6825993-c58f-4248-85c1-67fa90afc0a3
もしもまだ疑問が解消されていないようでしたら、これらのスレッドで質問を続けることもできますし、新しく投稿をしてご質問していただくこともできますので、よろしければまたご利用くださいね。
今後とも TechNet フォーラムをよろしくお願いいたします。
---------------------------------------------------------------------
日本マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 田中夢- 回答としてマーク asict 2012年3月2日 15:37
すべての返信
-
詳しい状況がよく分からないので、確かではありませんが・・・
既に回答があるように、RD WEBでブラウザから接続しても実際のリモートデスクトップの通信はRDP(標準3389/TCP)で行われたと思います。
RD ゲートウェイを構成した場合には、クライアントとRD ゲートウェイ間はSSLで通信し、
RD ゲートウェイとRD セッションホスト間がRDPで通信するようになりますので、外部からはRD ゲートウェイサーバーへのSSL通信のみ許可すればアクセスが可能になります。
(RD ゲートウェイで目的のサーバーの名前解決くらいは出来る必要があると思いますが)。
確認済みかもしれませんが、以下のサイトなどが参考になるかもしれません。[参考]
Windows Server 2008ターミナル・サービス・ゲートウェイ実践構築入門(前編)
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/operation/tsgw01/tsgw01_01.html -
こんにちは。
フォーラム オペレーターの田中夢です。
HomeCloset さん、OMEGAT さん
いつも参考になるアドバイスをありがとうございます。
asict さん
その後の経過についてご連絡をいただきありがとうございます。
下記のスレッドに新しく投稿していただき、解決しているようですので、こちらのご質問につきましては勝手ながら私の方で [回答としてマーク] とさせていただき、クローズとさせていただきますね。
WinServer2008R2 リモートデスクトップ に RDゲートウエイ経由で接続できない
http://social.technet.microsoft.com/Forums/ja-JP/windowsserver2008r2ja/thread/c6825993-c58f-4248-85c1-67fa90afc0a3
もしもまだ疑問が解消されていないようでしたら、これらのスレッドで質問を続けることもできますし、新しく投稿をしてご質問していただくこともできますので、よろしければまたご利用くださいね。
今後とも TechNet フォーラムをよろしくお願いいたします。
---------------------------------------------------------------------
日本マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 田中夢- 回答としてマーク asict 2012年3月2日 15:37