locked
Operations Manager 2007 での特定時間のみ監視をしたい場合について RRS feed

  • 質問

  • 現在、MOM2005からopsmgr2007へのバージョンアップを検討していますが、

    MOM2005ではイベントルールのプロパティ項目のスケジュールを利用し、

    特定時間のみサーバー監視を行なっていました。

    (メンテナンスの関係で監視対象サービス等を落とすため)

     

    opsmgr2007のルールのプロパティにはMOM2005のスケジュールに該当する

    タブが無いようですが、同じような時間限定の監視を行ないたい場合、どこで設定するのでしょうか?

     

    2010年3月31日 7:20

回答

  • 題記の件、私の環境では”特定時間帯の監視”を実現するために、監視対象外とする時間帯に対象ホストをメンテナンスモードにすることで、運用しています。

    具体的には、タスクスケジューラから、”New-MaintenanceWindow”を実行し、メンテナンスモードに移行しています。

    この方法の欠点は、全ての監視機能が抑制される(特定のモニタまたはルールに適用できない)ことです。

    時間帯の設定箇所は、色々探したことはあるんですが、結局見つからず、上記の運用としています。

     

    2010年4月1日 0:39

すべての返信

  • 題記の件、私の環境では”特定時間帯の監視”を実現するために、監視対象外とする時間帯に対象ホストをメンテナンスモードにすることで、運用しています。

    具体的には、タスクスケジューラから、”New-MaintenanceWindow”を実行し、メンテナンスモードに移行しています。

    この方法の欠点は、全ての監視機能が抑制される(特定のモニタまたはルールに適用できない)ことです。

    時間帯の設定箇所は、色々探したことはあるんですが、結局見つからず、上記の運用としています。

     

    2010年4月1日 0:39
  • ご返信ありがとうございます。

     

    >具体的には、タスクスケジューラから、”New-MaintenanceWindow”を実行し、メンテナンスモードに移行しています。

    >この方法の欠点は、全ての監視機能が抑制される(特定のモニタまたはルールに適用できない)ことです。

    この方法は私も検討したのですが、すべてのアラートが抑制されてしまうのは好ましくないので

    MOM2005のようなスケジュールプロパティを探しておりました。

     

    >時間帯の設定箇所は、色々探したことはあるんですが、結局見つからず、上記の運用としています。

    やはりopsmgr2007では、設定が無くなってしまったのですかね~?・・・

     

    2010年4月1日 10:06
  • こんにちは、フォーラムオペレーターの三沢健二です。

    緑の野菜 さん、アドバイスありがとうございます。
    (少し私の方でも調べてみましたが、メンテナンスモード以外にそれらしき設定が見当たりませんでした)

    まだ少し疑問点が残っていらしたようだったのですが、同じような情報をお探しの方にも参考にしていただきたいと思いましたので、勝手ながら [回答としてマーク] のチェックを付けさせていただきました。


    それでは、今後とも TechNet Forum をよろしくお願いします。

    ______________________________________
    マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 三沢健二

    2010年4月9日 5:22
    モデレータ