none
windows10 pro PCをグループ内で展開 RRS feed

  • 質問

  • 皆さんこんにちは

    現在、グループ内で使用するPCを展開するに当たり 従来のほうほうとして、Windows7Proでは

    1)マスターマシンを作成

    2)Sysprep 一般化、OOBEを実行

    として、PCイメージを保存し、同様のマシンに展開して配布しております。

    今後windows10を同様に展開することを検討しており、調べてみると、WindowsAIKのツールICDを使って、プロビジョニング配布が手間が省けていいらしいという事で

    ツールを取り寄せ試してみました。

    ここで、我々のグループでは、Office2010のソフトウェアを組み込んで展開することを考えております。

    ですが、ICDには組み込むソフトウェアの項目を見つけることができません。

    やはりこのような場合は、現状通りSysprep での展開となるのでしょうか。

    条件

    グループ内にKMSサーバ有

    通常OSはボリュームライセンス、KMS認証

    Officeソフトウェアもボリュームライセンス

    宜しくお願い致します。

    2016年11月20日 5:11

すべての返信

  • 放電エンジニア さん、こんにちわ。
    フォーラム オペレーターの栗下望です。

    こちらのご質問ですが、内容的に TechNet フォーラムの"Windows10"カテゴリで質問されたほうが情報が集まるのではないかと思われるため、私のほうで移動させていただきました。

    ご自身のスレッドは、「クイックアクセス」の「マイスレッド」の一覧で確認することが出来ます。

    TechNetフォーラム < Windows 10 IT Pro < Windows 10

    フォーラム ユーザーからの回答がお役に立ちましたら、投稿者から[回答としてマーク] をよろしくお願いいたします。


    MSDN Community Support 栗下 望


    2016年11月21日 6:58
    モデレータ
  • 栗下様

    こんにちは

    カテゴリの移動、ありがとうございます。

    引き続きよろしくお願いいたします。

    2016年11月21日 13:12