質問者
gifファイルがWindowsフォトビューアで開けない

質問
-
■事象
gifファイル(静止画)をWindowsフォトビューアで開きたいのですが、
ダブルクリックで開くとWindowsフォトビューアで「読み込み中」のままとなり画像が表示されない。
また、InternetExplorerを起動後にgifファイルを開くとIEで開かれて画像が「×」となり表示されない。■直前にやったこと
グループポリシーの「既定の関連付け構成ファイルの指定」で画像ファイルをWindowsフォトビューアで開けるように設定■現状確認したこと
・グループポリシーの「既定の関連付け構成ファイルの指定」を未構成しても事象は解消されない
・当問題となるユーザはドメインユーザなのですが、ドメインユーザでないローカルユーザ(管理者)は問題なくWindowsフォトビューアで開ける・上記グループポリシーを解除(未構成に)した後、
コントロールパネル⇒プログラム⇒既定のプログラム⇒既定のプログラムの設定で関連付けすると「.gif」だけ未選択となり
関連付けできない・関連付け情報は問題ない設定になっている
↓
C:\Windows\system32>assoc .gif
.gif=giffileC:\Windows\system32>ftype giffile
giffile=C:\Windows\System32\rundll32.exe "C:\Program Files\Windows Photo Viewer\PhotoViewer.dll", ImageView_Fullscreen問題ないユーザと問題のあるユーザのレジストリの違いを見て調べてはいるのですが、
原因が特定できておりません。
わかる方いらっしゃったらご教授頂きたく思います。
すべての返信
-
こちらの質問と同じ方ですか?
であれば、回答が分散するのでどちらか一方のみで継続してください。継続しない方はその旨を投稿してください。
hebikuzure
-
・当問題となるユーザはドメインユーザなのですが、ドメインユーザでないローカルユーザ(管理者)は問題なくWindowsフォトビューアで開ける
で分かるように、
■直前にやったこと
グループポリシーの「既定の関連付け構成ファイルの指定」で画像ファイルをWindowsフォトビューアで開けるように設定で関連付けを壊した。あるいはその前に壊したのかも。
■現状確認したこと
・グループポリシーの「既定の関連付け構成ファイルの指定」を未構成しても事象は解消されない
それで壊したものは戻らない。
なので
giffile=C:\Windows\System32\rundll32.exe "C:\Program Files\Windows Photo Viewer\PhotoViewer.dll", ImageView_Fullscreen
既にユーザ共通の関連付けが改変されている。
改変されてない状態から
コントロール パネル\プログラム\既定のプログラム\関連付けを設定する
これはユーザ別の関連付けを変える。
-
・関連付け情報は問題ない設定になっている
↓
C:\Windows\system32>assoc .gif
.gif=giffileC:\Windows\system32>ftype giffile
giffile=C:\Windows\System32\rundll32.exe "C:\Program Files\Windows Photo Viewer\PhotoViewer.dll", ImageView_Fullscreen問題ないユーザと問題のあるユーザのレジストリの違いを見て調べてはいるのですが、
原因が特定できておりません。
File Association Fixes for Windows 8 - The Winhelponline Blog -
-
ですがネットで情報を見て、
あたりをつけ(HKCR、HKLM、HKCU以下のレジストリ)、
比較したうえで解決できなかったのでお問い合わせしている状況なのです。何を問い合わせているのですか?
問題ないユーザと問題のあるユーザのレジストリの違いを見て調べてはいるのですが、
原因が特定できておりません。
わかる方いらっしゃったらご教授頂きたく思います。違いがあればそれが原因でしょうに、違いがないということですか?
大体、それを見なければ分かりようがないと思いませんか?
そんなの見なくても
わかる方いらっしゃったらご教授頂きたく思います。
ということですか?
- 編集済み ウィンドウズスクリプトプログラマ 2015年4月16日 11:12