トップ回答者
Windows2008 R2 ファイルサーバ メモリ枯渇

質問
-
2. 製品とプラットフォームのバージョン (エディションを含む)とサービス パック
【ファイルサーバ環境】
Windows Server 2008 R2 SP1(2ノードクラスタ)3. お問い合わせ内容
Windows Server 2008 R2のサーバではメモリ総量12GBのうち90%もシステムキャッシュで使用している状態です。
ファイルサーバとしては、正常に動作しているようにみえます。
下記について教えて頂けないでしょうか。・メモリを増設しても、空いているメモリ領域はすべてシステムキャッシュに使用されるか。すべてではない場合、メモリの何%ほど使用されるのが正常な動きか。
※Windows Server 2008 R2 Enterprise の物理メモリ最大のサイズは2TBを搭載してもすべてシステムキャッシュに使用されるか。
・現在の12GB中90%がシステムキャッシュで使用しているという状況はメモリ枯渇といえるか。
・システムキャッシュによって使用される容量を制限できるようだが、制限することでの影響があるか
・現在の状態がメモリ枯渇状態といえる場合に、追加すべきメモリ容量を算出する計算方法を教えて頂きたい4. お問い合わせの目的、回答として提供を希望する内容
理想としては、現在がメモリ枯渇状態といえる場合、物理メモリ増設、又は別の方法で改善したいと考えています。
ご回答のほど、よろしくお願い致します。
- 編集済み 星 睦美 2013年3月19日 2:39 PII削除しました
回答
-
以下のマイクロソフト サポートの公開技術情報が参考になるのではないかと思いますのでご紹介します。
(参考情報)
・システム ファイルのキャッシュが物理メモリの大部分を消費している場合、アプリケーションおよびサービスのパフォーマンスの問題が発生します。:
http://support.microsoft.com/kb/976618/ja
こちらの情報がお役にたちましたら幸いです。---
引き続き返信がありませんが、上記の内容を確認いただけたのではないかと思います。
今回は私のほうで[回答としてマーク]して回答を終了とさせていただきます。今後ともTechNet フォーラムをよろしくお願いします。
すべての返信
-
フォーラム オペレーターの星 睦美です。
TechNet フォーラムにご投稿ありがとうございます。
TechNet フォーラムでは質問と回答が公開されていますので、今回は私のほうで質問内容から会社名等を削除させていただきました。
※パートナー向けのマイクロソフト パートナー サポート コミュニティへの投稿された際にはお知らせいただければ、こちらのTechNet フォーラムのスレッドはクローズさせていただきます。
-
以下のマイクロソフト サポートの公開技術情報が参考になるのではないかと思いますのでご紹介します。
(参考情報)
・システム ファイルのキャッシュが物理メモリの大部分を消費している場合、アプリケーションおよびサービスのパフォーマンスの問題が発生します。:
http://support.microsoft.com/kb/976618/ja
こちらの情報がお役にたちましたら幸いです。---
引き続き返信がありませんが、上記の内容を確認いただけたのではないかと思います。
今回は私のほうで[回答としてマーク]して回答を終了とさせていただきます。今後ともTechNet フォーラムをよろしくお願いします。
-
ご回答ありがとうございます。
また返信が遅くなり、申し訳ございません。
確かに上記の内容と一致する内容があり、参考になりました。
システムキャッシュは空いているメモリ領域を常に使用してしまうようです。
現在もユーザパフォーマンスに影響がないため、メモリ増設は慎重に検討したいと考えております。
ご対応ありがとうございました。また、今後ともよろしくお願いいたします。- 編集済み jbs.tmachida 2013年4月11日 1:57