トップ回答者
Outlook 2010 へのメールデータの移行

質問
-
新しいパソコン(Windows7)で電子メール(microsoft Outlook2010)の使用開始後に、古いパソコン(WindowsXP )の電子メール(microsoft Outlook2003)のデータを、新しいパソコンに移動する方法を教えて下さい。
尚、貴社ホームページからアクセス可能な、「初心者でもわかる! Outlook 2010 へのメールデータ移行術」の「パターン5」(outlook 2003 からoutlook 2010へのパソコン間移動)の存在は知っていますが、このデータの移動の説明は、新しいパソコンにおいて、outlook 2010でのメール送受信前の設定方法です。
この「パターン5」に記載の操作との相違点が分かるように説明してください。
回答
-
まず、「貴社のホームページ~」とありますが、このフォーラムはIT Proの方たちの情報交換の場です。
マイクロソフトとしての公式見解と説明を求めるのであれば有償サポートに問い合わせされた方がよろしいかと思います。
Exchange2010のフォーラムに投稿されているという事でExchangeアカウントでの話し、として回答させていただきます。通常のメールデータ(送受信メールなど)はOutlookのバージョンが違うからといって移動する必要はありません。質問者様のアカウントを設定すればOutlookがサーバー上のデータを参照するかダウンロードしてくれます。
データと言われているのは個人用フォルダ(拡張子が*.pst)や個人用アドレス帳(拡張子が*.pab)の事を言われていますか?
初心者でもわかる~は、以下のリンクの事ですよね?これは個人用フォルダのデータ移行について説明されています。
http://support.microsoft.com/kb/2511008/ja
- 回答としてマーク 星 睦美 2011年5月30日 8:22
すべての返信
-
まず、「貴社のホームページ~」とありますが、このフォーラムはIT Proの方たちの情報交換の場です。
マイクロソフトとしての公式見解と説明を求めるのであれば有償サポートに問い合わせされた方がよろしいかと思います。
Exchange2010のフォーラムに投稿されているという事でExchangeアカウントでの話し、として回答させていただきます。通常のメールデータ(送受信メールなど)はOutlookのバージョンが違うからといって移動する必要はありません。質問者様のアカウントを設定すればOutlookがサーバー上のデータを参照するかダウンロードしてくれます。
データと言われているのは個人用フォルダ(拡張子が*.pst)や個人用アドレス帳(拡張子が*.pab)の事を言われていますか?
初心者でもわかる~は、以下のリンクの事ですよね?これは個人用フォルダのデータ移行について説明されています。
http://support.microsoft.com/kb/2511008/ja
- 回答としてマーク 星 睦美 2011年5月30日 8:22
-
しゅういち さん、こんにちは
フォーラム オペレーターの星 睦美です。アスノア さんとMKotoha さんからそれぞれ
Exchange Server 2010 を利用した環境でのOutlook のメールデータの移行の場合と
Outlook だけの環境の場合についてアドバイスの返信がありますので
今回は私から[回答としてマーク] をさせていただきました。Microsoft Answes フォーラムのOffice Outlook カテゴリも活用いただくと役立つ情報があるのではないかと思います。
http://answers.microsoft.com/ja-jp/office/forum/outlookそれでは、今後ともTechNet フォーラムをよろしくお願いします。
日本マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 星 睦美