none
旧ドメインのGPOで配布していたプリンター情報が、プリンターとスキャナーの画面で表示されてしまう。 RRS feed

  • 質問

  • お世話になっております。

    ADMTを使ってWindows10のコンピューターをドメイン移行しました。

    移行自体は問題なくできたのですが、旧ドメインのGPOで配布していたプリンター情報が移行後もWinodwsの設定>デバイス>プリンターとスキャナーの一覧に表示されてしまいます。

    レジストリエディタより「\HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\Print\Printers\」配下を確認しましたが、レジストリ側には旧ドメインGPOで配布していたプリンターは記載されていませんでした。

    移行前GPOで配布していたプリンターの情報を削除するにはどのような手段がありますでしょうか。

    ご教授いただければと思います。よろしくお願い致します。


    2019年9月9日 1:15

回答

  • チャブーンです。

    この件ですが、移行前後と関係なくプリンター情報が示されているなら、「デフォルトで設定されたプリンター情報」に最初から含まれているのではないでしょうか。レジストリキー「HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows NT\CurrentVersion\Print\Printers」配下にあるか、どちらにもなければ、該当ユーザーの「HKEY_CURRENT_USER\Printers\Defaults」にあるのではないでしょうか。


    フォーラムは有償サポートとは異なる「コミュニティ」です。フォーラムでご質問頂くにあたっての注意点 をご一読のうえ、お楽しみください。

    2019年9月12日 7:13

すべての返信

  • こんにちは。フォーラムオペレーターのFanです。

    フォーラムにご投稿くださいましてありがとうございます。ダッシュボード上の表示言語でお困りなのですね。

    移行時下記スクリーンショットの内容、どちらの選択を選びましたでしょうかとご確認をお願いします。

    ご存知の方おりましたら、ご意見を共有頂ければ本当に有難いです.

    どうぞよろしくお願いいたします。

    Fan


    Please remember to mark the replies as an answers if they help. If you have feedback for TechNet Subscriber Support, contact tnmff@microsoft.com

    2019年9月12日 1:55
    モデレータ
  • Fanさん

    お送りいただいましたスクリーンショットの画面では、

    プロファイルのみ選択し、それ以外の項目はチェックを外した状態で移行しております。

    2019年9月12日 4:56
  • チャブーンです。

    この件ですが、移行前後と関係なくプリンター情報が示されているなら、「デフォルトで設定されたプリンター情報」に最初から含まれているのではないでしょうか。レジストリキー「HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows NT\CurrentVersion\Print\Printers」配下にあるか、どちらにもなければ、該当ユーザーの「HKEY_CURRENT_USER\Printers\Defaults」にあるのではないでしょうか。


    フォーラムは有償サポートとは異なる「コミュニティ」です。フォーラムでご質問頂くにあたっての注意点 をご一読のうえ、お楽しみください。

    2019年9月12日 7:13
  • チャブーンさん

    ご返信ありがとうございます。

    以下2か所のレジストリキー配下を確認しましたが、旧ドメインのプリンター情報は存在しませんでした。

    HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows NT\CurrentVersion\Print\Printers

    「HKEY_CURRENT_USER\Printers\Defaults」

    他に確認項目、回避策などございますでしょうか。

    2019年9月13日 0:57