IME用の辞書を管理するソフトを開発しています。
Windows7標準のIME(Microsoft IME)のプロパティツール(imjpuexc.exe)にてサードパーティの辞書を登録しようとすると以下のようなエラー表示が出て辞書が登録できません。
Failed: AddSysDict: [辞書ファイルフルパス] is not a code-signed dictionary file.
メッセージを読む限り「署名」されてないファイルは登録できないようなのですが、登録をするための処理はどうすればよいのでしょうか?
また、最終的には開発するアプリケーションから辞書の登録/解除を制御したいのでレジストリの直接書き換えも試してみたのですが、レジストリを書き換えると再起動もしくはログアウトをしない限り設定が反映されませんでした。
辞書ファイルに署名を追加する方法を検討しておりますが、具体的な対処をご教授願えますでしょうか。
※標準辞書にはデジタル署名が追加されているようですが、辞書ファイルに署名を追加する具体的な方法がわかりません。
その他、再起動をしないでレジストリの書き換えを反映する方法や署名のない辞書ファイルの登録方法があればそれでも結構です。
よろしくお願いいたします。