トップ回答者
【SNMP】evntwinでのイベントソースについて

質問
-
WindowsServer2008SP2をリモートで使用しています。
SNMPを使ったプロセス監視システムを構築しようと考えています。
現在は、evntwinを使用してTrapをあげるイベントを決定しようと考えています。
しかし、evntwinのイベントソースから選択できるファイルの中からでは、Trapをあげたいイベントが見つかりません。
以下質問です。
1、evntwinから見れているイベントソースは、ローカルのどの部分を参照しているのですか?特定のファイルですか?Cドライブに入っているフォルダなのですか?検討もついていない状態です。
2、evntwinから見れているイベントソースに、新たなフォルダを追加するにはどのような操作が必要ですか?
業務で大変困っています。回答よろしくお願いいたします。
- 移動 服部清次 2010年12月7日 9:10 Windows Server 2008 SP2 関連のご質問のため。 (移動元:Windows Server 2008 R2 全般)
2010年12月1日 6:16
回答
-
こんにちは、フォーラムオペレーターの三沢健二です。
Chuki さん、フォローありがとうございます。
こちらのご質問ですが、下記のご質問と最終的な目的は同じではないかと思いましたので、引き続きアドバイスやコメントをいただける場合には、情報が分散しないように下記のスレッドまで投稿いただければと思います。
- 関連スレッド
Windows2008SP2 ServiceControlManagerEventlogProvider
http://social.technet.microsoft.com/Forums/ja-JP/windowsserver2008ja/thread/e58d68a9-6209-48ee-aa75-45c43f697786
よろしくお願いいたします。______________________________________
マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 三沢健二- 回答としてマーク 三沢健二 2010年12月8日 7:59
2010年12月8日 7:59
すべての返信
-
R.西岡 さん、
こんにちは。
フォーラム オペレーターの服部 清次です。ご質問の件について私の方で情報を探ってみましたが、、、残念ながら、
R.西岡 さんのご質問にピンポイントでお答えできる情報を見つけることはできませんでした。。。ただ、私が調べていた中でちょっと気になる情報がありましたので、
参考までに紹介させていただきますね。● "evntwin doesnt have printspooler source in windows server 2008?": http://social.technet.microsoft.com/Forums/en-US/winservercore/thread/c1cc0199-70d6-4480-891b-74736c932a68/ (英語)
● "'evntwin.exe' bug on Windows Server 2008": http://social.technet.microsoft.com/Forums/en/winserverManagement/thread/d7b54171-a8ef-4da0-bb5c-81a6778548e0 (英語)上記のスレッドは英語版 TechNet フォーラムに投稿されたスレッドで、
どちらも R.西岡 さんと同じような疑問を持たれた方が質問を投稿されていますが、
明確な情報を得るには至っていないようです。
もしかすると、今回 R.西岡 さんが遭遇されている問題は、フォーラム上で情報を
見つけるのが難しい可能性がありますので、詳細をご希望の場合は、
弊社の有償サポート窓口へのお問い合わせをご検討いただくのが良いかもしれません。。。
http://www.microsoft.com/japan/services/support/default.mspx明確な情報をご提供できず申し訳ございませんが、
こちらの情報が少しでもお役に立てることを願っています。
それでは、また。
_______________________________________________
マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 服部 清次
(追記)
Windows Server 2008 SP2 関連のご質問とのことでしたので、
私の方で Windows Server 2008 フォーラムに移動させていただきました。2010年12月7日 9:05 -
同じ質問でしたね、失礼いたしましたm(_ _)m
Windows2008SP2 ServiceControlManagerEventlogProvider
http://social.technet.microsoft.com/Forums/ja-JP/windowsserver2008r2ja/thread/e58d68a9-6209-48ee-aa75-45c43f697786/2010年12月7日 17:00 -
服部清次さん返信ありがとうございました。
以下、自分の質問に対する自分なりの答えです。
■回答1
ファイル名を指定して実行でregeditと入力し、出てきたレジストリエディタのHKEY_LOCAL_MACHINE内と対応していると思われる
■回答2
例としてServiceControlManagerをイベントトラップトランスレータから見れるようにする
HKEY_LOCAL_SYSTEM\Services\EventLog\System
\ServiceControlManagerに進む。
Service Control Managerを右クリックで新規作成「EventMessageFile」
そこでEventMessageFileのデータ部に%SystemRoot%\System32\netevent.dll
とファイル名を指定。
すると、イベントトラップトランスレータでService Control Managerが出現するようになりました。
私が考えた理由なのですが、レジストリでEventMessageFileを設定することで初めてイベントログを吐き出すようになります。イベントログを吐き出して初めてイベントトラップトランスレータからイベントを選択できるようになります。
素人なので間違っていたらすいません。
2010年12月8日 6:43 -
こんにちは、フォーラムオペレーターの三沢健二です。
Chuki さん、フォローありがとうございます。
こちらのご質問ですが、下記のご質問と最終的な目的は同じではないかと思いましたので、引き続きアドバイスやコメントをいただける場合には、情報が分散しないように下記のスレッドまで投稿いただければと思います。
- 関連スレッド
Windows2008SP2 ServiceControlManagerEventlogProvider
http://social.technet.microsoft.com/Forums/ja-JP/windowsserver2008ja/thread/e58d68a9-6209-48ee-aa75-45c43f697786
よろしくお願いいたします。______________________________________
マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 三沢健二- 回答としてマーク 三沢健二 2010年12月8日 7:59
2010年12月8日 7:59