none
Azure VMでAD CS をインストール構成後、サービスが起動しない RRS feed

  • 質問

  • Azure VMでWindows Server 2016 Datacenterを構築して、やはり同じ仮想ネットワークに構築しているADに接続して、エンタープライズCAを構築しようとしています。

    ドメインに参加後、サーバーマネージャーから証明機関 / 証明機関ウェブ登録をインストール、構成まで進むのですが、構成後にサービス(CertSrv)が停止してしまいます。

    サーバータスクにでてくるメッセージとしては下記のようなものですが、構築直後がA) , とりあえずVMを再起動してみてでてくるメッセージがB)、イベントビューアで関連しそうなエラーがC)になります。

    A) Active Directory証明書サービスの構築に失敗しました。

    B) Active Directory 証明書サービスは必要なレジストリ情報を検出できませんでした。 Active Directory 証明書サービスの再インストールが必要である場合があります。

    C) Active Directory Certificate Services サービスは、次のエラーで終了しました: 入力された環境オプションが見つかりませんでした。

    Azure VMではなく、手元のサーバー + Hyper Vで構成すると、特に問題ないのですが、なにか見落としている点があれば教えてください。

    なにか手掛かりとか、いただけるとありがたいです。


    2018年5月15日 11:39

回答

  • チャブーンです。

    この件ですが、Cのエラーメッセージを英語訳はおそらく"The system could not find the environment option that was entered."だと思います。このエラーですが、いわゆる環境変数で(そのアプリケーションにとって)足りない部分があると、表示されることがあるようです。

    Azure VM上の環境変数(システム・ユーザー)とオンプレHyper-V上の環境変数を比べてみると、何かわかる点があるかもしれません。


    フォーラムは有償サポートとは異なる「コミュニティ」です。フォーラムでご質問頂くにあたっての注意点 をご一読のうえ、お楽しみください。

    2018年5月18日 2:37

すべての返信

  • チャブーンです。

    この件ですが、Cのエラーメッセージを英語訳はおそらく"The system could not find the environment option that was entered."だと思います。このエラーですが、いわゆる環境変数で(そのアプリケーションにとって)足りない部分があると、表示されることがあるようです。

    Azure VM上の環境変数(システム・ユーザー)とオンプレHyper-V上の環境変数を比べてみると、何かわかる点があるかもしれません。


    フォーラムは有償サポートとは異なる「コミュニティ」です。フォーラムでご質問頂くにあたっての注意点 をご一読のうえ、お楽しみください。

    2018年5月18日 2:37
  • チャブーン様 返信ありがとうございます。

    昨夜は試行錯誤をして、ADCSの構築自体はうまくいきました。

    いくつかまとめて作業を行ってしまったので、これと断定はできないのですが、作業前にWindows Updateを全部あて、設定時のユーザーをSchema Adminsに追加するとうまくいきました

    ドキュメント(https://docs.microsoft.com/ja-jp/windows-server/networking/core-network-guide/cncg/server-certs/install-the-certification-authority)にはEnterprise Admins/Domain Adminsが最低要件と書いてあり、Schema Adminの要件はみつからないのですが、同僚の残していたメモによるとSchema Adminsも必要とあったのでそのようにしてみたところ、うまくいきました。

    オンプレでは試行錯誤をしていた為Schema Adminsにも参加しているメンバで作業してしまったのかもしれませんが、どちらかというと頭を冷やして手順をやりなおしたことで上手くいったのではないかと思います。

    ありがとうございました。

    2018年5月18日 3:52