お世話になります。
Exchange2003からExchange2010へユーザのメールボックスを移行しました。
Exchange2010側では、メールアドレスの自動付与ポリシーを作成しています。
移行時に発生したのですが、配布グループに複数のメールアドレスが
設定されていた場合、ユーザ移行のタイミングで、配布グループのメールアドレスのプライマリとセカンダリの
優先が変わる事象が発生しました。
具体的には以下の状態です。
■配布グループ:AAAAA
プライマリメールアドレス:AAAA@test.co.jp
セカンダリメールアドレス:AAAA@test.local
■Exchange2010側の自動メールアドレス付与ポリシー
ActiveDirectoryのアカウント設定の会社名に、特定の会社名が記載されると「姓_名@test.co.jp」の電子メールアドレスを付与する
上記の状態で、ユーザを移行したときから、特定の配布グループのプライマリとセカンダリの電子メールアドレスが
変わってしまいました。
ユーザ移行と配布グループの関連性はあるのでしょうか?