locked
リモートデスクトップ接続時のみ起きる現象について RRS feed

  • 質問

  • サーバーで運用する基幹システムの動作がユーザーによって変わってくる現象が発生しております。
    サーバーにはリモートデスクトップ接続でアクセスしています。

    現象は、基幹システムの検索時(例.商品名検索、得意先名検索など)に入力した文言が残る・残らないというものです。
    残る方が正しい動作になります。
    詳細は、毎回同じ文言が検索窓に残っており、ユーザーは都度それを上書きで入力し直して使っています。
    不要な文言はユーザーによって違いますし、3つ用意された検索窓(AND、OR検索の為)のうち
    1つだけの方もいれば、2つの方もいます。
    例えば、1行目商品名入力時、検索で不要な文言『タルト』を「キャンディ」で上書きして入力し、
    2行目での検索窓には「キャンディ」と残っているのが正しいのですが、『タルト』に戻っているのです。
    この『タルト』もどこから引用した文言なのか、それもわかっておりません。

    基幹システムは実際にサーバーを設置している建屋内でLAN接続でも運用しており、
    LAN接続しているユーザーは上記の現象は起こりません。
    いつ使用しても、前回ユーザーが検索した文言が残っています。

    基幹システムソフト開発会社、サーバー設定した業者両方へ問い合わせもしておりますが、
    原因究明に至る回答は頂けておりません。
    (どちらも自分のところに原因は思い当たらないとの事です)

    私もシステムに関してはまるきり素人ゆえ、何に原因がありそうなのか
    あたりをつけることすら出来ず、こちらでお知恵を貸して頂きたく投稿しました。
    どうぞよろしくお願いいたします。

    【サーバー】
    Windows Server 2008 R2
    ウイルスバスタービジネスセキュリティ クライアント

    【ユーザーPC】
    Windows 7
    Microsoft Security Essentials


    • 編集済み sai_t 2014年4月20日 5:40
    2014年4月20日 5:25

すべての返信

  • リモートデスクトップ接続時にタスクマネージャーのユーザータブを開いて

    別のセッションが張られていないか確認してみてはどうでしょう。

    2014年4月21日 4:05
  • ご意見ありがとうございます。

    もう少し詳しく教えて頂きたいのですが、
    別のセッションというのはどういう意味でしょうか?
    セッション項目にはRDP-に数字が振られています。
    その数字により別なものかどうかが判定出来るのでしょうか?

    2014年4月22日 11:29
  • サーバーのタスクマネージャのユーザータブに、状態がアクティブになっていないユーザーが存在していませんか?
    2014年4月23日 7:39
  • はい、業務中は複数人数が接続しておりますが、
    アクティブになってないユーザーはいません。

    • 編集済み sai_t 2014年4月24日 10:57
    2014年4月23日 21:33
  • 正常に稼働するユーザーもいますので、検証してみました。
    問題動作ユーザー:A  正常動作ユーザー:O

    Aのパソコンにて
    リモートユーザーAで接続---基幹システムAでログイン---NG
    A---O---NG
    O---A---NG
    O---O---OK

    まだこれだけしか検証していませんが
    正常ユーザーでリモート接続しても不具合は発生したので、
    リモートユーザーの権限だけではなく、oracleとの兼ね合いもあるのでしょうか。


    • 編集済み sai_t 2014年4月27日 22:39
    2014年4月25日 23:55
  • 多重起動が想定されているアプリケーションなんでしょうかね?
    2014年4月28日 8:17
  • >多重起動が想定されているアプリケーションなんでしょうかね?
    1ユーザー1起動を想定して作られています。

    2014年4月30日 12:18
  • 同時にアプリケーションを使うことが許されているのか、まずは確認するべきでは。。。
    2014年5月1日 3:47
  • >同時にアプリケーションを使うことが許されているのか、まずは確認するべきでは。。。
    あの、上記の意味としてふたつ考えられるのですが、
    アプリケーションを同時に複数人数で起動する事も
    アプリケーションとその他のアプリケーションを同時に使用する事も
    どちらも想定され、許可されて稼働しております。

    2014年5月7日 13:07
  • 1台のPCで同じアプリケーションを同時利用して居る訳ですので、検証するとしたら

    1ユーザーがアプリケーションを複数同時に開き(リモートでなくてもかまいません)

    違うユーザーでログインしてチェックする事が必要なのではないでしょうか。


    2014年5月14日 2:25
  • リモート環境面だけでは解決できなさそうですので

    一旦閉めさせていただきます。

    ご回答いただきましてありがとうございました。

    2014年5月22日 12:14