locked
ミニポートドライバについて RRS feed

  • 質問

  • 少し困っているので質問させて頂きます。

     

    機器: HP Proliant DL360 G5

    OS: Windows server 2003 standard 32-bit

    NIC種類1:HP NC373i Multifunction Gigabit server Adapter

    NIC種類2: HP NC360T PCIe DP Gigabit server Adapter

     

    現在、HPのネットワークコンフィグレーションユーティリティ というソフトを使って、

    2種類のNICをチーミングしています。

    正常動作もしています。

     

    この状況で、

    そのネットワークコンフィグレーションユーティリティのソフトのバージョンを上げようと、

    ダウンロードしてきたパッチファイルを実行すると、

     

    「ミニポートドライバのバージョンは、HPネットワークコンフィグレーションと

    互換性がありません。インストールを続ける場合、これらのミニポートが

    更新されるまでこのユーティリティを使用することができません。」 というエラーが出ます。

     

    おそらく、各種類のNICドライバをバージョンアップすれば解決するのだと思いますが、

    ただ、エラー文にある「ミニポートドライバ」ていう意味が分かりません。

    ここでいう「ミニポートドライバ」は「NICドライバ」という意味で捉えて良いのでしょうか??

    それともまた別のドライバのことを指しているのでしょうか?

     

    ちなみにデバイスマネージャを見る限り、「ミニポートドライバ」みたいなものはなさそうです。

    2008年4月18日 3:29

回答

すべての返信

  • アップダウン さん、こんにちは。
    フォーラム オペレータの鈴木裕子です

     

    ミニポートドライバについては、
    英語ですが、
    参考になりそうな技術情報がありましたので、
    リンクを張っておきますね。

     

    Miniport Driver
    http://technet2.microsoft.com/windowsserver2008/en/library/abe0bee1-c0c0-4a65-a984-4e369568b0e51033.mspx?mfr=true

     

    Miniport Drivers
    http://msdn2.microsoft.com/en-us/library/ms892496.aspx

     

    ご参考となれば幸いです!

     

    また、どなたかこちらについて詳しい方、
    いらっしゃいましたら、
    コメントいただけるとありがたいです。
    よろしくお願いします。

     

    2008年4月23日 9:22
  • ミニポートドライバはWDM(Windows Driver Model)で階層化されているうちの

    ハード個々に依存した部分を受け持つドライバです。

    OSとのやり取りはクラスドライバと言うのが受け持っています。

     

    以下の図がシンプルで分かりやすいと思います。

    http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20060221/230234/?ST=start4

     

     

     

    2008年5月8日 9:28
  • こんにちは!フォーラムオペレータの栗原麻里です

     

    アンソニー さん、回答ありがとうございます。

     

    アップダウン さん、フォーラムのご利用ありがとうございます。

    投稿からだいぶお時間がたちましたが、その後いかがでしょうか?

     

    フォーラムをご利用の皆様にも役に立つ回答ではないかと思いましたので、アンソニー さんの回答に

    回答済みチェックをつけさせていただきました。

    もし、追加のご質問などございましたらぜひ投稿してくださいね!

     

    アップダウン さんはチェックを解除することもできますのでご確認ください。

     

    それでは、ぜひまたフォーラムをご利用ください!

     

    2008年5月20日 7:58