none
Windows10におけるsysprep時のsetupdigetclassdevs failed with error 0ログについて RRS feed

  • 質問

  • Windows10 LTSB2016をクリーンインストールし、端末量産のため、sysprepを実行したところ

    問題なくsysprepは完了するのですが、Generalizeのログ(%WINDIR%\System32\Sysprep\Panther\setuperr.txt)にて

    以下エラーが1行出力されます。

    SYSPRP setupdigetclassdevs failed with error 0

    端末固有の問題かと思い、仮想マシンでも試してみましたが、同様のエラーが出力されました。

    Generalizeで実施しているのはドライバ情報を残すための以下2項目です。

    <DoNotCleanUpNonPresentDevices>true</DoNotCleanUpNonPresentDevices>
    <PersistAllDeviceInstalls>true</PersistAllDeviceInstalls>

    クリーンインストールしただけの状態でエラーが出るのが不可解なため

    どなたか原因をご教示いただけますと幸いです。

    2018年11月10日 19:27

回答

  • チャブーンです。

    結論から申し上げると、

    SYSPRP setupdigetclassdevs failed with error 0

    はエラーではありません。直訳すると「SYSPRP setupdigetclassdevsはエラーコード0で終了しました」となり、エラーコード0とは「エラーなし(正常終了)」を意味しますので、結果的に「正常終了しました」をいっているだけ、となります。


    フォーラムは有償サポートとは異なる「コミュニティ」です。フォーラムでご質問頂くにあたっての注意点 をご一読のうえ、お楽しみください。

    • 回答としてマーク gorigori55 2018年11月11日 2:14
    2018年11月11日 1:32

すべての返信

  • チャブーンです。

    結論から申し上げると、

    SYSPRP setupdigetclassdevs failed with error 0

    はエラーではありません。直訳すると「SYSPRP setupdigetclassdevsはエラーコード0で終了しました」となり、エラーコード0とは「エラーなし(正常終了)」を意味しますので、結果的に「正常終了しました」をいっているだけ、となります。


    フォーラムは有償サポートとは異なる「コミュニティ」です。フォーラムでご質問頂くにあたっての注意点 をご一読のうえ、お楽しみください。

    • 回答としてマーク gorigori55 2018年11月11日 2:14
    2018年11月11日 1:32
  • ご回答ありがとうございます。

    正常終了のログであったのですね。失礼しました。

    「failed」となっているので失敗したものと思っておりました。

    ありがとうございました。

    2018年11月11日 2:15