locked
SharePoint2013 ユーザーとグループの選択ダイアログボックスで、一覧表示させたメンバーから選択する方法 RRS feed

  • 質問

  • SharePoint2013を使っている者ですが、サイトコレクションの作成画面で(エクスペリエンスバージョンは2010を選択)グループワークサイトを選択してサイトを作成したのですが、電話メモと回覧版で、どうしても解決できない点が出てしまいましたでご質問させて頂きました。

    新しいアイテムの追加時の宛先をユーザーとグループの選択ダイアログボックスで選択するとき、名前を入力して検索ではなく、部署別グループの中から、ユーザーの一覧を表示させて、その中から選択したいのですが設定する方法はありますでしょうか。

    サイト列の設定より、選択元を「すべてのユーザー」ではなく、「SharePoint グループ(サイトのメンバー)」にすれば希望する方法ができると思うのですが、宛先のサイト列にロックがかかっているのか最低限の項目しか変更できません。

    どなたか分かる方がいらっしゃれば、どうぞよろしくお願い申し上げます。





    2013年8月8日 6:26

回答

  • masahiro_99 さん

    ユーザーとグループの選択ダイアログボックスということは、こちらのPeoplePickerのカスタマイズに関する情報が使えるかもしれません。

    ユーザーとグループの選択画面で検索範囲を制限する
    http://sharepointblog.blog71.fc2.com/blog-entry-8.html

    書いてある内容は2010が対象になっていますが、恐らく2013でもほぼ同じかと思います。
    一応こちらを参考にされるとよいかと。

    Configure People Picker in SharePoint 2013 (まだ英語版しかないようです・・・)
    http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/gg602075.aspx

    ただ、これらの設定変更をしても、masahiro_99さんが期待されているような、選択するというようにはならず、やっぱり検索から始める感じになってしまいます。
    検索ではなく選択でとなると、設定レベルでできることではなく、専用画面を開発するというようなことをしないと実現できないかと思います。


    SharePoint Developer http://sharepoint.orivers.jp

    • 回答の候補に設定 佐伯玲 2013年8月29日 0:41
    • 回答としてマーク masahiro_99 2013年9月2日 8:18
    2013年8月27日 12:41

すべての返信

  • masahiro_99 さん

    ユーザーとグループの選択ダイアログボックスということは、こちらのPeoplePickerのカスタマイズに関する情報が使えるかもしれません。

    ユーザーとグループの選択画面で検索範囲を制限する
    http://sharepointblog.blog71.fc2.com/blog-entry-8.html

    書いてある内容は2010が対象になっていますが、恐らく2013でもほぼ同じかと思います。
    一応こちらを参考にされるとよいかと。

    Configure People Picker in SharePoint 2013 (まだ英語版しかないようです・・・)
    http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/gg602075.aspx

    ただ、これらの設定変更をしても、masahiro_99さんが期待されているような、選択するというようにはならず、やっぱり検索から始める感じになってしまいます。
    検索ではなく選択でとなると、設定レベルでできることではなく、専用画面を開発するというようなことをしないと実現できないかと思います。


    SharePoint Developer http://sharepoint.orivers.jp

    • 回答の候補に設定 佐伯玲 2013年8月29日 0:41
    • 回答としてマーク masahiro_99 2013年9月2日 8:18
    2013年8月27日 12:41
  • 及川様

    確認が遅くなって申し訳ございませんでした。

    SharePoint2010以降の「ユーザーとグループの選択ダイアログボックス」
    では、ユーザーの一覧を表示して選択するという方法はできない仕様
    ということなのですね。

    以前のバージョンでは、出来ていたことですので残念です。。

    お忙しい中、ご回答頂き本当にありがとうございました。
    また、何かありました時はよろしくお願い申し上げます。
    2013年9月2日 8:23