locked
本日よりフォーラムを開設します! RRS feed

  • 全般的な情報交換

  •  

    皆様、こんにちは。 IT Proエバンジェリストの奥主です。どうぞよろしくお願いします。本フォーラムを開設するにあたり、本フォーラム開設の背景と趣旨をご説明させていただきます。

     

    ◆ 本フォーラム開設の背景

    Microsoft Webサーバー、Internet Information ServicesIIS) に関して特にバージョン7.0について2006年初頭から数々のセミナーでお客様にお伺いしたり、イベントで講師を担当させていただく中でIISは日本語で質問をする場が無い、情報の提供が少ないというフィードバックを数多く頂戴して参りました。後者についてはこれから日本語の情報量を増やすべく、マイクロソフト株式会社社内でも多く検討を重ねており、バーチャルラボの充実や早く実現できる機械翻訳での情報提供も検討しておりますので今後以下のサイトでの充実をお待ちいただきたく考えております。

     

    Windows Server 2008 TechCenter Webサーバー(IIS

    http://www.microsoft.com/japan/technet/windowsserver/2008/servermanager/webserver.mspx

     

    前者のご要望については無料でご利用いただけるフォーラムのご提供を検討をして、なかなか実現できずに試行錯誤を繰り返して参りましたが、この度晴れてTechNetフォーラムにまずはバージョンで分けた二つの総合フォーラムをオープンするところまで辿り着けました。今後の投稿数に応じてテーマ別に分ける可能性もあります。

     

    ◆ 本フォーラムについて
    - 本フォーラムはWindows VistaWindows Server 2008で動作するIIS7.0に関するトピックを取り扱うフォーラムです
    ASP.NETでの利用に限定するものではありません。例えば、PHPIIS利用に関する話題も歓迎です。より.NET開発寄りな話題でMSDNフォーラムの方が適している場合にはそちらをご案内する投稿をさせていただくこともあるかもしれません。

    - 本フォーラムでは製品サポートのように「問題の解析」を提供するものではなく、「解決策の提示」を保証するものでもありません。利用者間でご経験を共有したり、私のようなエバンジェリストも参画、投稿をして最新情報をお伝えしたり、何かヒントをご提供したりするコミュニケーションの場としてご利用ください。製品に関してのフィードバックも歓迎です。

    - Windowsのフォーラムで投稿いただいたメインテーマが IIS のものについてはこのフォーラムへ移動させることもあります。

     

    ◆ 最後に、、、

    是非 積極的な活用をお願いいたします。米国においては http://www.iis.net というサイトで活発にフォーラム活動が行われており、製品に関する多くのコミュニケーションが技術者視点で使える場として成長を続けています。是非このフォーラムも日本語で利用できるそのような場として活用いただければと思います。私も有用なIIS.NETフォーラムでの話題はここに日本語で投稿していこうと考えております。


    どうぞよろしくお願いいたします。

     

    Tech・Ed 2007 開催中の横浜にて

    IT Pro エバンジェリスト 奥主

    http://blogs.technet.com/hirookun

    2007年8月22日 16:49