none
機能更新プログラムの旧バージョン1809をWSUSで配信したい RRS feed

  • 質問

  • お世話になります、
    Windows 10 October 2018 Update(1809)ビジネスエディションを、
    WSUSで社内に配信したいと考えています。

    現状の最新は1903(1909はプレリリース)ですが、旧バージョンである1809を配信したいと考えています。
    今のところうまく行っていないため、いい方法ありますでしょうか?
    理由としては別のツールを使って1809のイメージを配信する方法もあるのですが、
    WSUSをメインにし、失敗したら別ツールでやる方法が一番手がかからない方法であるためです。


    行ったこと
    ・WSUS上で1809のみの承認を行い、1903は未承認にしても「対象外」となってしまいます。
    ※対象PCは1803の状態

    ・WSUSの承認オプションで、
    WSUSのオプション→自動承認→詳細設定タブ→新しい改訂版により期限切れとなった更新プログラムを自動的に拒否するのチェックを外す
    これは旧リビジョンの自動拒否ですが、1903の旧リビジョンが1809であるかの判断がつかないため、
    現状ではまだ行っていません。
    また承認すべてに反映してしまうので、少々手が止まっています。



    ご存知の方、ご教示いただければ幸いです。

    2019年10月10日 4:49

回答

  • Windows 10 1809 のみを承認しているのであれば、通常は Windows 10 1809 が配信される認識です。

     

    配信先のクライアントですが、ビジネスエディション (ボリュームライセンスの Professional、Enterprise、Educationのいずれか)で良かったでしょうか?

    配信先クライアントがコンシューマーエディション (ボリュームライセンス以外の、プレインストールされている Professionalなど)の場合は、ビジネスエディションを承認してもインストール対象外となります。

    コンシューマーエディションの場合は、コンシューマーエディション向けの更新プログラムを承認する必要があります。

     

    WSUS 上の Windows 10 の機能更新プログラムのタイトルについて

    https://blogs.technet.microsoft.com/jpwsus/2018/01/26/upg-title/

     

    また、「新しい改訂版により期限切れとなった更新プログラムを自動的に拒否する」ですが、同じ更新プログラム (KB) でリビジョンの更新が有った場合の動作ですので、別の更新プログラムである Windows 10 1809 Windows 10 1903 では対象になりません。

    • 回答としてマーク onsenikitai 2019年10月15日 8:21
    2019年10月10日 16:03

すべての返信

  • Windows 10 1809 のみを承認しているのであれば、通常は Windows 10 1809 が配信される認識です。

     

    配信先のクライアントですが、ビジネスエディション (ボリュームライセンスの Professional、Enterprise、Educationのいずれか)で良かったでしょうか?

    配信先クライアントがコンシューマーエディション (ボリュームライセンス以外の、プレインストールされている Professionalなど)の場合は、ビジネスエディションを承認してもインストール対象外となります。

    コンシューマーエディションの場合は、コンシューマーエディション向けの更新プログラムを承認する必要があります。

     

    WSUS 上の Windows 10 の機能更新プログラムのタイトルについて

    https://blogs.technet.microsoft.com/jpwsus/2018/01/26/upg-title/

     

    また、「新しい改訂版により期限切れとなった更新プログラムを自動的に拒否する」ですが、同じ更新プログラム (KB) でリビジョンの更新が有った場合の動作ですので、別の更新プログラムである Windows 10 1809 Windows 10 1903 では対象になりません。

    • 回答としてマーク onsenikitai 2019年10月15日 8:21
    2019年10月10日 16:03
  • ありがとうございます、普通にやれば配信されるんですね・・・

    どこかの設定の問題なのかもしれません。

    設定についてもご教示ありがとうございます、機能更新プログラムの違いだと対象にならないんですね。

    改めて確認してみます、レスありがとうございました。


    2019年10月15日 0:14
  • 何とか1809だけの更新ができるようになりました。

    WSUS側で1903を拒否してもなぜか配信されてしまうので、
    ポリシー側で対応できました。

    コンピュータの構成→管理用テンプレート→Windowsコンポーネント→Windows Update→Windows Update for Business→プレビュービルドや機能更新プログラム~

    受信するプログラムは「半期チャネル」
    受信を延期する日時を「180日」

    一応ご報告しておきます。

    2019年10月16日 8:25