locked
App-V クライアントでOFFICE2003と2007を共存させる方法 RRS feed

  • 質問

  • 初めて質問させていただきます。

    App-V4.5を現在検証中なのですが、WindowsXPにインストールしたシーケンサーで、
    OFFICE2003を登録した後、このWindowsXPをクリーンインストール後、シーケンサーを再インストール。
    このシーケンサーで今度はOFFICE2007を登録した後、App-VサーバへOFFICE2003とOFFICE2007の
    パッケージを登録して、App-Vクライアント(WindowsXP)にキャッシュさせました。
    ところが、OFFICE2003の各アプリは正常に起動しますが、OFFICE2007の各アプリは以下のエラーメッセージを
    表示して起動できません。
    このような場合、具体的にどんな対策をとれば良いか、ご指南いただきたくよろしくお願いいたします。

    “Application Virtualization ClientはMicrosoft Office Word 2007
    12.0.4518.1014を起動できませんでした。

    同じアセットフォルダ名を持つパッケージが既に存在しています。
    以下のエラーコードをシステム管理者に報告してください。

    エラーコード:4505CD-16D1100A-0000E019”

    • 編集済み n_sekine 2009年8月10日 2:22
    2009年8月10日 2:07

回答

  • 初めまして。

    シーケンスした際の設定値を確認してください。
    特にシーケンスする場合は以下の4つの項目を重複しないようにしないと、そんな感じのエラーが出てしまいます。

    対処方法は、重複しないように作り直すことしかありません。(T0T)
    ※特に1番目は大はまりするので、注意

    1.ターゲットアプリケーションのインストールフォルダ(ショートファイル形式8.3)
     駄目な例) Q:\Office2003 Q:\Office2007
             8.3のショートファイル形式で重複してしまうのでNG
             OF2K3とかOF2K7とかにした方が良いです。
    2.パッケージ名
      ウィザードの初めの方に命名する物です。重複はNGです。
    3.展開タブのパスの欄
      contentフォルダにフォルダを作成するので、重複すると管理しづらい為。
        重複しても動作しますが、お勧めできません。

    4.配信アプリケーション名
      駄目な例) アプリ名 Excel バージョン2003
             アプリ名 Excel バージョン2007
             アプリ名でクライアントのデスクトップ等にショートカットが作成されるので、
             2003/2007のどちらか一方しか表示されなくなります。

    補足ですが、Office2003/2007のシーケンス手順がApp-Vのトップページにあるので、
    参考にして、1ステップ毎に確実に行えば動くはずです。
    CD-ROMを入れるタイミングまでも気を配って確実に行ってください。
    (変に端折ると動かなくなりますよ。経験談)

    SoftGridの頃の手順書ですが、App-V4.5でも勘所は同じですので、使えると思います。
    Office2007の手順書:
    http://download.microsoft.com/download/5/d/c/5dc5825c-41c0-4a63-ace6-51ef1821c3c1/OfficeEnterprise2007_sequence.doc

    Office2003の手順書:
    http://download.microsoft.com/download/1/c/f/1cf8d478-03d3-4ae2-96f8-5f99ac4b90ee/Office2003_SP2_SequenceManual.exe


    以上です。

         
    tune
    • 編集済み tunemicky 2009年8月10日 2:59
    • 回答としてマーク 三沢健二 2009年8月24日 5:39
    2009年8月10日 2:51

すべての返信

  • 初めまして。

    シーケンスした際の設定値を確認してください。
    特にシーケンスする場合は以下の4つの項目を重複しないようにしないと、そんな感じのエラーが出てしまいます。

    対処方法は、重複しないように作り直すことしかありません。(T0T)
    ※特に1番目は大はまりするので、注意

    1.ターゲットアプリケーションのインストールフォルダ(ショートファイル形式8.3)
     駄目な例) Q:\Office2003 Q:\Office2007
             8.3のショートファイル形式で重複してしまうのでNG
             OF2K3とかOF2K7とかにした方が良いです。
    2.パッケージ名
      ウィザードの初めの方に命名する物です。重複はNGです。
    3.展開タブのパスの欄
      contentフォルダにフォルダを作成するので、重複すると管理しづらい為。
        重複しても動作しますが、お勧めできません。

    4.配信アプリケーション名
      駄目な例) アプリ名 Excel バージョン2003
             アプリ名 Excel バージョン2007
             アプリ名でクライアントのデスクトップ等にショートカットが作成されるので、
             2003/2007のどちらか一方しか表示されなくなります。

    補足ですが、Office2003/2007のシーケンス手順がApp-Vのトップページにあるので、
    参考にして、1ステップ毎に確実に行えば動くはずです。
    CD-ROMを入れるタイミングまでも気を配って確実に行ってください。
    (変に端折ると動かなくなりますよ。経験談)

    SoftGridの頃の手順書ですが、App-V4.5でも勘所は同じですので、使えると思います。
    Office2007の手順書:
    http://download.microsoft.com/download/5/d/c/5dc5825c-41c0-4a63-ace6-51ef1821c3c1/OfficeEnterprise2007_sequence.doc

    Office2003の手順書:
    http://download.microsoft.com/download/1/c/f/1cf8d478-03d3-4ae2-96f8-5f99ac4b90ee/Office2003_SP2_SequenceManual.exe


    以上です。

         
    tune
    • 編集済み tunemicky 2009年8月10日 2:59
    • 回答としてマーク 三沢健二 2009年8月24日 5:39
    2009年8月10日 2:51
  • tunemickyさん

    n_sekineです。

    遅くなりましたが、早速のご回答御礼申し上げます。

    レスが遅くなりましたのは、ご貴殿の回答を拝見して早速試していた為です。

    今回のエラーは、下記の1.が該当したようです。

    フォルダ名をお奨めのOF2K3ショートファイル形式に変更してシーケンサーで登録して、
    クライアントのキャッシュサイズも大きくしたところ、OFFICE2003と2007両方稼働させることができました。
    本当にありがとうございました。

    >1.ターゲットアプリケーションのインストールフォルダ(ショートファイル形式8.3)
    > 駄目な例) Q:\Office2003 Q:\Office2007
    >         8.3のショートファイル形式で重複してしまうのでNG
    >         OF2K3とかOF2K7とかにした方が良いです。
    2009年8月10日 7:22
  • どうも。

    無事動いて良かったですね。

    1点補足させてください。
    >補足ですが、Office2003/2007のシーケンス手順がApp-Vのトップページにあるので、
    >参考にして、1ステップ毎に確実に行えば動くはずです。
    >CD-ROMを入れるタイミングまでも気を配って確実に行ってください。
    >(変に端折ると動かなくなりますよ。経験談)

    と発言しましたが、App-V 4.5でのSequenceでは、msiのインストーラ系のライブラリは
    VFSに追加しないでください。
    初期値のままのブランク状態でOKです。
    cabinet.dll
    msi.dll
    msiexec.exe
    msihnd.dll
    msimsg.dlll
    シーケンスパッケージのアップグレード時に問題が発生することがあります。
    参考:http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/cc817171.aspx

    4.2 パッケージのアップグレードでは、仮想ファイル システムの Windows インストーラ ファイルが引き起こす問題があります。

    パッケージを 4.2 からアップグレードするとき、4.2 に既定で含まれていた Windows インストーラ システム ファイルと、シーケンス処理用ワークステーションにローカルでインストールした Windows インストーラ ライブラリが一致しない問題が発生する可能性があります。以下のファイルが CSIDL_SYSTEM\ にあります。


    tune
    2009年8月12日 6:02
  • n_sekine さん、こんにちは。
    フォーラムオペレーターの三沢健二です。

    無事に問題が解決されたという事で何よりです (^^)

    tunemicky さん、ご丁寧な回答ありがとうございました。

    それでは、tunemicky さんの回答が参考になられたとの事でしたので、私の方で [回答としてマーク] を付けさせていただきますね。


    また何か疑問や質問がありましたら、ぜひ TechNet フォーラムに投稿してください。
    今後ともよろしくお願いします!

    ______________________________________
    マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 三沢健二

    2009年8月24日 5:41