locked
IISで作成したサイトと同じ名前のユーザーが作成されてしまう RRS feed

  • 質問

  • お世話になります。
    ググっても見つからなかったため、ご相談させて頂きます。

    会社用のPCでWebシステムの開発をしております。環境は以下の通り。

      • OS:Windows 10 Home
      • Web Server:IIS 10.0

      (Visual Studio上で動くIIS Expressでなく)Windows付属のIISでデモサイトを幾つか作成していますが、ふとエクスプローラーで「C:\Users\」を見ていたら、知らない間に沢山のユーザーフォルダが作成されていました。
      しかも、それらのフォルダは全てIISで作成したサイト名と同じでした。
      例えば、こんな感じになっています。

      • Cドライブルート
        • Users
        • yamada(これは自分のフォルダ)
        • first.example.jp
        • second.example.jp
        • third.example.jp

    中を覗くと、「AppData」や「Desktop]、「Documents」といった、ユーザー作成時に作られる普通のフォルダ群が並んでいます。
    以前使っていたPCでもIISは動かしていましたが、こうした事は起こらなかったと記憶しています。

    そこでお聞きしたいのは、以下の2点です。

    1. 何が原因こうなったか
    2. これらのフォルダを削除しても、既存のIISの動作に影響ないか
    3. (もし不要であれば)今後IISでサイトを作成時に、こうしたフォルダが作成されないように設定できるか

    どなたかお分かりになれば教えていただきたいと思います。

    2017年11月7日 5:23

回答

  • IISで作成したサイトのワーカープロセスの実行ユーザーとユーザープロファイルはどんな設定になっているでしょうか。すぐに用意できるIIS10の環境がないのですが、英語のドキュメントは見つけました。アプリケーションプールの右クリックメニューから詳細設定を開きプロセスモデルのところのIDとloadUserProfileの値です。

    Application Pool Identities

    おそらく以前はデフォルトのユーザーだったか、アプリケーションプールごとのユーザーだったがloadUserProfileがfalseだったのではないでしょうか。もしくは以前使っていたPCというのがWindows10でなければ、Windows10にしたことによって、IISを入れたときのワーカープロセスのユーザーの作成の挙動が変わったのかもしれません。

    ワーカープロセスの実行ユーザーがアプリケーションプールごとのユーザー(ApplicationPoolIdentity)でloadUserProfileがtrueの状態であればUsers以下のフォルダは消すべきではないと思います。ユーザープロファイルはここに保存されているからです。ユーザープロファイルをfalseにするか、ユーザープロファイルが必要だけどUsers以下にフォルダを作られたくなければDefaultAppPool もしくは Classic .NET AppPoolを指定すればユーザーアカウントごと削除しても問題ないかと思います。

    • 回答としてマーク Uduky 2017年11月30日 0:30
    2017年11月29日 14:37

すべての返信

  • IISで作成したサイトのワーカープロセスの実行ユーザーとユーザープロファイルはどんな設定になっているでしょうか。すぐに用意できるIIS10の環境がないのですが、英語のドキュメントは見つけました。アプリケーションプールの右クリックメニューから詳細設定を開きプロセスモデルのところのIDとloadUserProfileの値です。

    Application Pool Identities

    おそらく以前はデフォルトのユーザーだったか、アプリケーションプールごとのユーザーだったがloadUserProfileがfalseだったのではないでしょうか。もしくは以前使っていたPCというのがWindows10でなければ、Windows10にしたことによって、IISを入れたときのワーカープロセスのユーザーの作成の挙動が変わったのかもしれません。

    ワーカープロセスの実行ユーザーがアプリケーションプールごとのユーザー(ApplicationPoolIdentity)でloadUserProfileがtrueの状態であればUsers以下のフォルダは消すべきではないと思います。ユーザープロファイルはここに保存されているからです。ユーザープロファイルをfalseにするか、ユーザープロファイルが必要だけどUsers以下にフォルダを作られたくなければDefaultAppPool もしくは Classic .NET AppPoolを指定すればユーザーアカウントごと削除しても問題ないかと思います。

    • 回答としてマーク Uduky 2017年11月30日 0:30
    2017年11月29日 14:37
  • tanaka_733様

    わざわざ調べていただいて、ありがとうございます。

    IISで作成したサイトのワーカープロセスの実行ユーザーとユーザープロファイルはどんな設定になっているでしょうか。

    ご推察のとおり、loadUserProfileはTrue(IDはApplicationPoolIdentity)でした。
    以前のPCはWindows7→8へのアップグレードですが、プロセスモデルの設定を変えた記憶はないので、既定でFalseだったのかもしれません。

    お教え頂いたとおり、loadUserProfileをFalseに変更した上でユーザーフォルダを削除したところ、当該サイトは問題なく動作していました。
    感謝いたします。ありがとうございました。

    2017年11月30日 0:29