クライアントから、RemoteAppを起動する際に、アプリが起動するまでに実測37秒程度かかっています。
一度セッションを作成していれば、1秒程度で起動するのですが、新規セッションの場合に時間がかかります。
TSゲートウェイ経由や、TSセッションブローカなど複雑なことをやっているのが原因と思い、単純にW2k1台のみで、TSWEBから電卓を立ち上げるといった最もシンプルな形で検証を行った場合も同様程度の時間がかかっています。
切り分けとして、RemoteDesktop接続を行った場合は、デスクトップ表示まで10秒もかからないぐらいで起動できているので、ハードスペックなどの要因はあまりないと思います。
実際、検証環境で行っているため、接続しているクライアントは1~2台程度でも同程度の速さです。
改善できそうなポイントがあればご教授いただければと思います。