none
ホームフォルダの接続ドライブが表示されない RRS feed

  • 質問

  • ユーザにホームフォルダを接続ドライブ Z で割り当てているのですが、ユーザ側端末のファイルエクスプローラーのコンピュータに表示されません。2012r2 です。

    下記のフォルダをホームフォルダとして設定しています。

    C:\Homes\user_A

    user_A にはユーザのアクセス権限をフルコントロールで与えています。

    Homes にはユーザのアクセス権限をあたえていません。

    この状況では、ユーザ端末で UNC パスをたどるとフォルダアクセスできますが、Z ドライブとしては見えてきません。

    Homes にもアクセス権限を与えるとユーザ端末側で Z ドライブが見えてくるのですが、Homes 配下には複数のユーザのフォルダができるため、Users で権限を与えることになり、他のユーザのフォルダが見えてしまいます。

    ユーザ端末で Z ドライブが見えつつ、ユーザ間でお互いのフォルダを見えないようにするにはどのような設定を行えば良いでしょうか。

    よろしくお願いいたします。

    2018年4月24日 1:42

回答

  • チャブーンです。

    この件ですが、「Creator Owner」アクセス許可をフルコントロールで使えばいいかもしれません。Creator Ownerはファイルやフォルダーの「所有者」に対するアクセス許可になりますので、これをHomesフォルダーに「サブフォルダーとファイル」で割り当てるといいように思います。


    フォーラムは有償サポートとは異なる「コミュニティ」です。フォーラムでご質問頂くにあたっての注意点 をご一読のうえ、お楽しみください。

    • 回答としてマーク vitaminQcap 2018年5月8日 7:38
    2018年5月2日 12:20
    モデレータ

すべての返信

  • チャブーンです。

    この件ですが、「Creator Owner」アクセス許可をフルコントロールで使えばいいかもしれません。Creator Ownerはファイルやフォルダーの「所有者」に対するアクセス許可になりますので、これをHomesフォルダーに「サブフォルダーとファイル」で割り当てるといいように思います。


    フォーラムは有償サポートとは異なる「コミュニティ」です。フォーラムでご質問頂くにあたっての注意点 をご一読のうえ、お楽しみください。

    • 回答としてマーク vitaminQcap 2018年5月8日 7:38
    2018年5月2日 12:20
    モデレータ
  • チャブーンさん

    ご回答ありがとうございます。

    本件ですが他の作業のため環境を崩してしまい、しばらく試せない状態になっています。

    なので、ひとまず回答としてマークさせていただきました。ありがとうございました。

    後日確認するつもりです。


    2018年5月8日 7:38