Outlook2010でVBAを使って少し自動化してみています。
自己署名入りデジタル証明書を作って動かすと動くのですが、Outlookを再起動すると動かなくなってしまいます。
自分で作った証明書なのに、証明書には以下の様なエラーが記載されています。
「信頼されたルート証明機関のストアに存在しないためこの CA ルート証明書は信頼されていません。」
この証明書が原因でVBAが動作しないと思っていますが、どのように解決すればよいでしょうか?
まずは、証明書が原因でVBAが動かないかどうかは置いておいて
作成された証明書はルート証明機関に登録されていないようです。
スタートメニューを押して[検索] ボックスに「certmgr.msc」と入力して、Enter キーを押します。
証明書の管理ウィンドウが開きますので、「信頼されたルート証明機関」→「証明書」に
作成された証明書が登録されていますでしょうか?まずはそこに証明書を登録する必要があります。
ありがとうございます。
そのとおりでした。証明書が登録できれていなかったためVBAが起動しなかったというのが実態でした。
アドバイスありがとうございました。