質問者
CDロムから起動できない

質問
-
ビスタのRC1をインストールした後、XPに戻したくなったのでXPのCDロムから起動しようとしたところCDロムから起動できません。デバイスマネージャーではそのドライブを認識しています。バイオスではハードディスクからの起動をはずしています。Cドライブはパーティションしていません。自作パソコンなので当然、リカバリーCDはありません。Cドライブは40ギガで半分空いています。こういうフォーラムを利用するのは初めてなので、メーカー製のパソコンで別のパーティションからリカバリーしたいと言うご質問はよく読んだのですが、私の場合と弱感、異なるので新しいスレッドをたてさせていただきました。よろしくお願いします。
すべての返信
-
>ITAYAさんが書かれた様に、一度 PS/2キーボードで試してみたらいかがでしょうか。
ありがとうございました。PS/2キーボードでやるとうまくできました。
しかし、USBのキーボードでもバイオスの画面は操作できたのですが、それ以上の知識がありませんでしたのでやめました。
皆様へのお礼に私の環境をご説明します。デスクトップタイプとノートがあります。両方ともメーカー製ではありません。ただしノートはM社製です。2台のパソコンで遊ぶにあたって、あっち行ったりこっち行ったりするのが面倒なので、CPUチェンジャーをつけようとするとPS/2キーボードではダメなことが解ったので、USBキーボードに変えました。
ですからPS/2キーボードは持っていたのです。そこで両方のPCのXPは快適に動作していました。ところがビスタのRC1をデスクトップタイプにインストールするとCDロムから起動できない、じゃなくてUSBキーボードが役に立たなくなりました。デバイスドライバーでは ? がなかったのでビスタの上では動作していたと思います。
こう言う現象はCPUチェンジャーをつけている私だけの現象なのでしょうか。現在はそれを取っ払ってデスクにXPをインストールしながらノートタイプで書いています。
回答を下さった皆さん本当にありがとうございました。