none
資格情報を保存してるが接続時に毎回パスワードを要求される RRS feed

  • 質問

  • 表題の件について、詳しくお伝えします。

    以下のような端末があります(非インターネット環境です。)
    ・クライアントPC(ドメイン参加)
    ・ドメインサーバ(DC)
    ・業務サーバ(ワークグループ)
    ※ドメインサーバと業務サーバのadministratorのパスワードは一緒

    業務サーバはWEBシステムを提供しており、クライアントPCは業務サーバの提供してるURLからシステムを利用します。
    URLを入力すると、以下のようなメッセージが表示されます。
    -----------------------------------------------------
    Windows セキュリティ

    iexplorer.exe

    "業務サーバ名".○○.localへ接続しています。

    ○○\administrator

    「パスワード」 ← パスワードを入力する欄

    □資格情報を記憶する

    -----------------------------------------------------

    この際に、administratorのパスワードを入力すると接続することができますが、
    一度IEを落としてからもう一度接続しようとすると再度同様のメッセージが表示されます。
    資格情報を保存するにチェックをつけても同様の結果となります。
    また、資格情報マネージャーには、資格情報が登録されていることを確認しており、一度消してから今度は手入力で資格情報を入力しましたが
    同じ結果となりました。

    原因と対処方法を教えてください。
    2018年11月2日 1:41

回答

  • ① はその認識です。

    ② については、統合 Windows 認証自体はドメイン環境でもワークグループ環境でも機能しますが、業務用アプリケーションの要件によってはドメイン参加を前提とする可能性は考えられます。

    なおクライアント(IE)側の設定は [設定] - [インターネット オプション] - [詳細設定] の [セキュリティ] グループにある「統合 Windows 認証を使用する」になります。


    Hebikuzure aka Murachi Akira

    • 回答としてマーク se.matsumoto 2018年11月5日 5:13
    2018年11月5日 0:59

すべての返信

  • 下記の情報とは合致しないでしょうか? 違っていましたら、すみません。

    https://support.microsoft.com/ja-jp/help/2557023

    2018年11月2日 11:49
  • 確認になりますが、業務サーバーの Web アプリケーションは統合 Windows 認証を使っているということでしょうか?

    ※その認証ダイアログが表示されるということは統合 Windows 認証ではないかと思いますが、念のため。


    Hebikuzure aka Murachi Akira

    2018年11月3日 3:52
  • ご回答ありがとうございます。

    頂いたURLの情報はリモートデスクトップの際などに起こるものだと思っています。
    念のため、URL先の改善方法を試しましたが改善には至りませんでした。
    2018年11月4日 23:46
  • ご回答ありがとうございます。

    開発しているSEが別会社なため以下の内容を踏まえて確認したいと思います。

    ①統合Windows認証とはIISの認証設定で行えるものであっているでしょうか。
    ②統合Windows認証の前提条件に業務サーバがドメイン参加する必要はないのでしょうか。

    業務サーバについてはドメイン参加をする予定がありませんので、ドメイン参加する必要がある場合は
    別の方法を探さなければいけません。
    2018年11月5日 0:01
  • ① はその認識です。

    ② については、統合 Windows 認証自体はドメイン環境でもワークグループ環境でも機能しますが、業務用アプリケーションの要件によってはドメイン参加を前提とする可能性は考えられます。

    なおクライアント(IE)側の設定は [設定] - [インターネット オプション] - [詳細設定] の [セキュリティ] グループにある「統合 Windows 認証を使用する」になります。


    Hebikuzure aka Murachi Akira

    • 回答としてマーク se.matsumoto 2018年11月5日 5:13
    2018年11月5日 0:59
  • 統合Windows認証を使っていなかったようです。

    業務サーバ側の方でユーザとパスワードを設定して回避できました。

    ありがとうございました。

    2018年11月5日 5:17