質問者
Windows Server2016のHyper-Vで統合サービスをイントールするには

質問
-
Windows Server2016のHyper-Vの統合サービスイントールについてご教示ください。
Windows Server2012R2では「操作」から「統合サービスセットアップディスクの挿入」で統合サービスをインストールできておりましたが、Windows Server2016からは本項目が無くなっております。
調べていると「WindowsUpdateで適用される」「インターネットに接続できない場合はcabファイルをダウンロードして適用する」といった情報がありましたが合ってますでしょうか?
よろしくお願い致します。- 移動 栗下 望Microsoft employee, Moderator 2018年11月19日 0:18 Windows Server > Windows Server 2016
すべての返信
-
以下で解説されています。
Windows Server 2016 の Hyper-V 上の Windows Server 2008 SP2 のゲスト OS の統合サービスについて
-
ご回答ありがとうございます。
説明不足で申し訳ありません。
環境ですが、
ホストOS「WindowsServer2016st」
ゲストOS「WindowsServer2008R2 sp1」
となります。インターネットには接続できない環境であるため、統合サービスをダウンロードし、オフライン適用を試みています。
下記サイトは発見できているのですが、該当のサーバOSが無く困っております。
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/3071740/hyper-v-integration-components-update-for-windows-virtual-machines-tha
下記サイトより、「Windows6.x-hypervintegrationservices-x64.cab」 が必要と解釈したのですがダウンロード先が見つからない状況です。
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/3004908/hyper-v-integration-components-for-windows-virtual-machines-that-are-r -
確かに Windows Server 2008 R2 用のダウンロードリンクが見当たりませんね。
"Windows6.x-hypervintegrationservices-x64.cab" は Windows 7 x64 のダウンロードリンクからダウンロード可能な様ですが、これを使って試してみたりはされましたか?
ちなみに .cab を使った統合サービスのインストールについては以下が参考になりそうです。
How to install integration services when the virtual machine is not running
-
チャブーンです。
この件ですが、WindowsとしてのサーバーOSとクライアントOSは、機能の差こそあれ、カーネルとしては同じものです。ですから、
にある、「サポートされているすべての x64 ベース バージョンの Windows 7」を使えばよいと思います。したのリンク先になると思います。
https://www.microsoft.com/ja-JP/download/details.aspx?id=48204
フォーラムは有償サポートとは異なる「コミュニティ」です。フォーラムでご質問頂くにあたっての注意点 をご一読のうえ、お楽しみください。