お世話になります。
いくつかのVMを立ち上げていますが、CPU#0の使用率はいつも100%です。ほかのコアはスカスカです。
分散させたいのですが、何か設定があるのでしょうか。
以前も同様の投稿をされていますが、ホスト OS (正確には親パーティション) のタスクマネージャーから見た時の CPU 使用率は、ホスト OS のみの CPU 使用率ですので、その様に見えるのではないでしょうか。
物理的な CPU 使用率を確認する場合は、パフォーマンス モニタの [Hyper-V Hypervisor Logical Processor] カテゴリの [% Total Run Time] を使用して測定して下さい。
Microsoft 社員のブログでも、その様に案内されています。
Do not use Task Manager in Hyper-V for Processor Measurements
https://blogs.technet.microsoft.com/clint_huffman/2009/05/11/do-not-use-task-manager-in-hyper-v-for-processor-measurements/
Hyper-V, Virtual Machine CPU usage and Task Manager
https://blogs.msdn.microsoft.com/virtual_pc_guy/2008/02/28/hyper-v-virtual-machine-cpu-usage-and-task-manager/
パフォーマンス・モニタでHyper-Vサーバの実際のCPU使用率を調査する
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/1232hvcpu/hvcpu.html